Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - データベース管理 » データベースの起動とデータベースへの接続 » SQL Anywhere for Windows Mobile » Windows Mobile データベースの設定 » Windows Mobile データベースの作成

 

CREATE DATABASE 文を使用した Windows Mobile データベースの作成

CREATE DATABASE 文を使用して、Interactive SQL でコンピュータにデータベースを作成できます。ただし、このアプリケーションから Windows Mobile デバイスに直接データベースをコピーすることはできません。Windows Mobile デバイスにデータベースを手動でコピーする必要があります。

♦  CREATE DATABASE 文を使用してデータベースを作成するには、次の手順に従います。
  1. [スタート] - [プログラム] - [SQL Anywhere 11] - [Interactive SQL] を選択します。

    [接続] ウィンドウが自動的に表示されない場合は、[SQL] - [接続] を選択してください。

  2. [ID] タブで、[ODBC データ・ソース名] を選択し、隣接するフィールドに SQL Anywhere 11 Demo と入力します。

  3. [OK] をクリックします。

  4. Interactive SQL の [SQL 文] ウィンドウ枠で、次の文を入力します。

    CREATE DATABASE 'c:\\temp\\database-name.db'
    TRANSACTION LOG ON
    CHECKSUM ON;
    ヒント

    暗号化やページ・サイズなど、データベースのプロパティも CREATE DATABASE 文を使用して設定できます。CREATE DATABASE 文を参照してください。

  5. [SQL] - [実行] を選択します。

    コンピュータの c:\temp ディレクトリに、データベースとトランザクション・ログが作成されます。

    Windows Mobile デバイスへのデータベースのコピーについては、Windows Mobile デバイスへのデータベースのコピーを参照してください。