Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - データベース管理 » データベースの起動とデータベースへの接続 » 接続パラメータとネットワーク・プロトコル・オプション » ネットワーク・プロトコル・オプション

 

DatabaseName プロトコル・オプション [DBN]

Web 要求を処理するときに使用するデータベース名を指定します。また、REQUIRED や AUTO キーワードを使用して URI の一部としてデータベース名が必要かどうかを指定します。

使用法

HTTP、HTTPS

AUTO、REQUIRED、データベース名

デフォルト

AUTO

備考

このパラメータが REQUIRED に設定されている場合は、URI がデータベース名を指定します。

このパラメータが AUTO に設定されている場合は、URI がデータベース名を指定できますが、必須ではありません。URI にデータベース名が含まれていない場合は、サーバでのデフォルトのデータベースを Web 要求の処理に使用します。AUTO に設定されている場合、サーバは URI にデータベース名が含まれているかどうかを判別しなければならないため、あいまいにならないように Web サイトを設計してください。

このパラメータにデータベースが設定されている場合は、このデータベースを使用してすべての Web 要求を処理します。URI にはデータベース名を含めないでください。

次のコマンドは 2 つのデータベースを起動しますが、HTTP 経由でのアクセスを許可されているのはそのうちの 1 つだけです。

dbsrv11 -xs http(DBN=web) samples-dir\demo.db web.db