データベースの [DB 領域] フォルダを開きます。
[ファイル] - [新規] - [DB 領域] を選択します。
DB 領域作成ウィザードの指示に従います。
新しい DB 領域が [DB 領域] フォルダに表示されます。
CREATE DBSPACE 文を実行します。
次のコマンドは、メイン・ファイルと同じディレクトリにあるファイル library.db 内に、MyLibrary という名前の新しい DB 領域を作成します。
CREATE DBSPACE MyLibrary AS 'library.db'; |
次のコマンドは、LibraryBooks テーブルを作成し、それを MyLibrary DB 領域に配置します。
CREATE TABLE LibraryBooks ( title CHAR(100), author CHAR(50), isbn CHAR(30) ) IN MyLibrary; |
次のコマンドは、MyLibrary という名前の新しい DB 領域を作成し、この DB 領域をデフォルト DB 領域に設定したうえで、この DB 領域に LibraryBooks テーブルを作成します。
CREATE DBSPACE MyLibrary AS 'e:\\dbfiles\\library.db'; SET OPTION default_dbspace = 'MyLibrary'; CREATE TABLE LibraryBooks ( title CHAR(100), author CHAR(50), isbn CHAR(30), ); |
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |