Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - データベース管理 » データベースの起動とデータベースへの接続 » データベース・サーバ » データベース・サーバ・オプション

 

-s サーバ・オプション

Syslog メッセージのユーザ ID を設定します。

構文
{ dbsrv11 | dbeng11 } -s { none | user | daemon | localn } ...
適用対象

UNIX、Mac OS X

備考

Syslog 機能へのメッセージに使用されるシステム・ユーザ ID を設定します。フォアグラウンドで起動しているデータベース・サーバのデフォルトは user で、バックグラウンドで起動しているサーバ (dbspawn で起動した場合、クライアントが自動的に起動した場合、-ud データベース・サーバ・オプションで起動した場合など) のデフォルトは daemon です。

none を指定すると、Syslog メッセージはログに記録されません。引数 localn を使用すると、機能識別子を使用してメッセージをファイルへリダイレクトできます。n に 0 ~ 7 の数字を指定できます。詳細については、UNIX Syslog(3) の man ページを参照してください。

次の手順は Solaris でのメッセージのリダイレクト方法を説明したものですが、Linux、AIX、Mac OS X でも使用できます。HP-UX などのプラットフォームでは、syslog.conf ファイルは別の場所にあります。/var/adm/sqlanywhere ファイルは、任意の場所に配置できます。

♦  機能識別子を使用してメッセージをファイルへリダイレクトするには、次の手順に従います。
  1. システムで実行している他のアプリケーションが使用していないユニークな機能識別子を選択します。

    /etc/syslog.conf ファイルを見ると、localn 機能が参照する識別子を確認できます。

  2. /etc/syslog.conf ファイルを開き、次の行を追加します。localn は手順 1 で選択した機能識別子です。

    localn.err;localn.info;localn.notice  /var/adm/sqlanywhere
  3. /var/adm/sqlanywhere ファイルを作成します。

    touch /var/adm/sqlanywhere
  4. syslogd のプロセス ID を検索して、syslog.conf ファイルを変更したことを syslogd プロセスに通知します。

    ps -ef | grep syslogd

    次に、以下のコマンドを実行します。pid は syslogd のプロセス ID です。

    kill -HUP pid
  5. 次のコマンドを使用して SQL Anywhere データベース・サーバを起動します。localn は手順 1 で選択した機能識別子です。

    dbeng11 -s localn ...

    これで、SQL Anywhere データベース・サーバが Syslog にレポートするメッセージは /var/adm/sqlanywhere ファイルにリダイレクトされます。

参照