Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - データベース管理 » データベースの起動とデータベースへの接続 » SQL Anywhere データベース接続 » SQL Anywhere データベース接続の例

 

ローカル・データベースへの接続

ローカル・コンピュータにあるデータベースに接続するには、次のいずれかの手順に従います。データベースがすでにサーバにロードされている (起動している) 場合は、データベース名だけでデータベースに接続できます。データベース・ファイルを指定する必要はありません。

データベース・アクセスを簡略化するには、接続プロファイルを使用します。Sybase Central の接続プロファイルを参照してください。

♦  ローカル・サーバ上ですでに実行中のデータベースに接続するには、次の手順に従います。
  1. Sybase Central または Interactive SQL を起動します。

    [接続] ウィンドウが表示されない場合は、次のいずれかを行います。

    • Sybase Central で、[接続] - [SQL Anywhere 11 に接続] を選択します。

    • Interactive SQL で、[SQL] - [接続] を選択します。

  2. [ID] タブをクリックします。

  3. [ユーザ ID] フィールドにユーザ名を入力します。

  4. [パスワード] フィールドにデータベースのパスワードを入力します。

  5. サーバで単一のデータベースが実行されている場合は [OK] をクリックします。

    サーバで複数のデータベースが実行されている場合は、次の操作を行います。

    • [データベース] タブをクリックします。

    • [データベース名] フィールドにデータベースの名前を入力します。

    • [OK] をクリックします。

♦  データベースを起動して接続するには、次の手順に従います。
  1. Sybase Central または Interactive SQL を起動します。

    [接続] ウィンドウが表示されない場合は、次のいずれかを行います。

    • Sybase Central で、[接続] - [SQL Anywhere 11 に接続] を選択します。

    • Interactive SQL で、[SQL] - [接続] を選択します。

  2. [ID] タブをクリックします。

  3. [ユーザ ID] フィールドにユーザ名を入力します。

  4. [パスワード] フィールドにデータベースのパスワードを入力します。

  5. [データベース] タブをクリックします。

  6. [データベース・ファイル] フィールドで、ファイルのパス、ファイル名、ファイル拡張子を指定するか、[参照] をクリックしてデータベース・ファイルを探します。

  7. 次回以降の接続のために、ファイル名とは異なるデータベース名を作成する場合は、[データベース名] フィールドに名前を入力します。ファイルのパスや拡張子は入力しないでください。

  8. [OK] をクリックします。