Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - プログラミング » SQL Anywhere の配備 » データベースとアプリケーションの配備 » 管理ツールの配備

 

Linux、Solaris、Mac OS X における管理ツールの配備

この項では、Linux、Solaris、Mac OS X のコンピュータで Interactive SQL (dbisql)、Sybase Central (SQL Anywhere、Mobile Link、QAnywhere のプラグインを含む)、SQL Anywhere コンソール・ユーティリティ (dbconsole) をインストールする方法を説明します。この項は、これらの管理ツールのインストーラの作成を望むユーザを対象としています。

ここで説明する手順は、バージョン 11.0.1 固有のもので、前後のバージョンには適用できない場合があります。

dbisqlc コマンド・ライン・ユーティリティは、Linux、Solaris、Mac OS X、HP-UX、AIX でサポートされています。dbisqlc の配備を参照してください。

ライセンス契約の確認

ファイルの再配布はライセンス契約に従います。このマニュアル内の記述は、ライセンス契約のどの条項にも優先しません。配備について検討する前にライセンス契約を確認してください。

始める前に

始める前に、プログラム・ファイルのソースとして SQL Anywhere を 1 台のコンピュータにインストールしてください。これが配備の「参照用インストール」となります。

一般的な手順は次のとおりです。

  1. 配備するプログラムを決定します。

  2. 必要なファイルをコピーします。

  3. 環境変数を設定します。

  4. Sybase Central プラグインを登録します。

これらの各手順については以下の項で詳しく説明します。


手順 1:配備するプログラムを決定する
手順 2:必要なファイルをコピーする
手順 3:環境変数を設定する
手順 4:Sybase Central プラグインを登録する
手順 5 :Sybase Central 用の接続プロファイルを作成する