Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - プログラミング » SQL Anywhere でのプログラミングの概要 » アプリケーションでの SQL の使用 » SQL Anywhere のカーソル

 

insensitive カーソル

insensitive カーソルには、insensitive メンバシップ、順序、値が指定されています。カーソルが開かれた後の変更は表示されません。

insensitive カーソルは、読み込み専用のカーソル・タイプだけで使用されます。

標準

insensitive カーソルは、ISO/ANSI 規格の insensitive カーソル定義と ODBC の静的カーソルに対応しています。

プログラミング・インタフェース
インタフェース カーソル・タイプ コメント
ODBC、ADO/OLE DB 静的 更新可能な静的カーソルが要求された場合は、代わりに value-sensitive カーソルが使用される
Embedded SQL INSENSITIVE
JDBC INSENSITIVE insensitive セマンティックは、iAnywhere JDBC ドライバでのみサポートされる
Open Client サポート対象外
説明

insensitive カーソルは常に、クエリの選択基準に合ったローを、ORDER BY 句が指定した順序で返します。

カーソルが開かれている場合は、insensitive カーソルの結果セットがワーク・テーブルとして完全に実体化されます。その結果は次のようになります。

  • 結果セットのサイズが大きい場合は、それを管理するためディスク・スペースとメモリの要件が重要になる。

  • 結果セットがワーク・テーブルとしてアセンブルされるより前にアプリケーションに返されるローはない。このため、複雑なクエリでは、最初のローがアプリケーションに返される前に遅れが生じることがある。

  • 後続のローはワーク・テーブルから直接フェッチできるため、処理が早くなる。クライアント・ライブラリは 1 回に複数のローをプリフェッチできるため、パフォーマンスはさらに向上する。

  • insensitive カーソルは、ROLLBACK または ROLLBACK TO SAVEPOINT には影響を受けない。