Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - プログラミング » SQL Anywhere データ・アクセス API » SQL Anywhere Embedded SQL » SQLCA (SQL Communication Area)

 

複数の SQLCA の使用

♦  アプリケーションで複数の SQLCA を管理するには、次の手順に従います。
  1. SQL プリプロセッサで、再入力不可コード (-r-) を生成するオプションを使用しないでください。再入可能コードは、静的に初期化されたグローバル変数を使用できないため、少しだけサイズが大きく、遅いコードになります。ただし、その影響は最小限です。

  2. プログラムで使用する各 SQLCA は db_init を呼び出して初期化し、最後に db_fini を呼び出してクリーンアップします。

  3. Embedded SQL 文の SET SQLCA を使用して、SQL プリプロセッサにデータベース要求で別の SQLCA を使用することを伝えます。通常は、EXEC SQL SET SQLCA 'task_data->sqlca'; のような文をプログラムの先頭かヘッダ・ファイルに置いて、SQLCA 参照がそのタスクに特定のデータを指すようにします。この文はコードを生成しないため、パフォーマンスに影響はありません。この文はプリプロセッサ内部の状態を変更して、指定の文字列で SQLCA を参照するようにします。

SQLCA の作成については、SET SQLCA 文 [ESQL]を参照してください。


複数の SQLCA を使用する場合
複数の SQLCA を使用する接続管理