インストーラは、SQL Anywhere インストーラによってインストールされたファイルのサブセットをコピーします。同じディレクトリ構造を維持してください。すべてのファイルは /opt/sqlanywhere11/ ディレクトリの下にインストールされる必要があります。
参照用の SQL Anywhere インストール環境からファイルをコピーする場合は、ファイルのパーミッションも保持します。一般に、すべてのユーザとグループがすべてのファイルを読み取り、実行できます。
次の表は、Linux と Sun Solaris 上の各ソフトウェア・バンドルに必要なファイルを示します。必要なファイルのリストを作成してから、前述したディレクトリ構造にコピーします。通常は、すでにインストールされている SQL Anywhere のコピーからファイルを使用するようにしてください。
ファイル | Interactive SQL | SQL Anywhere プラグインを含む Sybase Central | Mobile Link プラグインを含む Sybase Central | QAnywhere プラグインを含む Sybase Central | Ultra Light プラグインを含む Sybase Central [1] | SQL Anywhere コンソール |
---|---|---|---|---|---|---|
java/jodbc.jar | X | X | X | X | X | X |
java/JComponents1101.jar | X | X | X | X | X | X |
java/jlogon.jar | X | X | X | X | X | X |
java/SCEditor600.jar | X | X | X | X | X | X |
java/jsyblib600.jar | X | X | X | X | X | X |
lib32/libjsyblib600_r.so.1 | X | X | X | X | X | X |
sun/javahelp-2_0/jh.jar | X | X | X | X | X | X |
jre_1.6.0_linux_sun_i586/...(Linux のみ) | X | X | X | X | X | X |
jre_1.6.0_solaris_sun_sparc/...(Solaris のみ) | X | X | X | X | X | X |
lib32/libdblib11_r.so.1 | X | X | X | X | X | X |
lib32/libdbjodbc11.so.1 | X | X | X | X | X | X |
lib32/libdbodbc11_r.so.1 | X | X | X | X | X | X |
lib32/libdbodm11.so.1 | X | X | X | X | X | X |
lib32/libdbtasks11_r.so.1 | X | X | X | X | X | |
res/dblg[xx]11.res | X | X | X | X | X | X |
lib32/libdbtool11_r.so.1 | X | X | X | |||
bin32/dbisql | X | X | X | |||
java/isql.jar | X | X | X | X | ||
bin32/scjview | X | X | X | X | ||
bin32/scvw[xx]600.jar | X | X | X | X | ||
java/sybasecentral600.jar | X | X | X | X | ||
java/salib.jar | X | X | X | X | ||
java/saplugin.jar | X | X | ||||
java/debugger.jar | X | |||||
lib32/libdbput11_r.so.1 | X | |||||
lib32/libmljodbc11.so.1 | X | |||||
java/apache_files.txt | X | X | ||||
java/apache_license_1.1.txt | X | X | ||||
java/apache_license_2.0.txt | X | X | ||||
java/log4j.jar | X | X | ||||
java/mlplugin.jar | X | |||||
java/mldesign.jar | X | X | ||||
java/stax-api-1.0.jar | X | |||||
java/wstx-asl-3.20.6.jar | X | |||||
java/velocity.jar | X | |||||
java/velocity-dep.jar | X | |||||
java/qaplugin.jar | X | |||||
java/qaconnector.jar | X | |||||
java/mlstream.jar | X | |||||
lib32/libdbicu11_r.so | X | |||||
lib32/libdbicudt11.so | X | |||||
bin32/dbinit | X | |||||
java/ulplugin.jar | X | |||||
lib32/libulscp11_r.so.1 | X | |||||
lib32/libulhltool11_r.so.1 | X | |||||
res/ulg[xx]11.res | X | |||||
bin32/uleng11 | X | |||||
bin32/ulcreate | X | |||||
bin32/ulload | X | |||||
bin32/ulunload | X | |||||
bin32/ulsync | X | |||||
bin32/ulinit | X | |||||
bin32/ulvalid | X | |||||
bin32/ulerase | X | |||||
bin32/dbconsole | X | |||||
java/DBConsole.jar | X |
[1] Ultra Light は Linux だけでサポートされています。
上記のテーブルには、指定が [xx] であるファイルが示されています。Linux の場合のみ、メッセージ・ファイルは複数あり、それぞれが異なる言語をサポートしています。異なる言語のサポートをインストールするには、それらの言語のリソース・ファイルを追加してください。詳細については、外国語のメッセージとコンテキスト別のヘルプ・ファイルを参照してください。
次の表は、Mac OS X 上の各ソフトウェア・バンドルに必要なファイルを示します。必要なファイルのリストを作成してから、前述したディレクトリ構造にコピーします。通常は、すでにインストールされている SQL Anywhere のコピーからファイルを使用するようにしてください。
ファイル | Interactive SQL | SQL Anywhere プラグインを含む Sybase Central | Mobile Link プラグインを含む Sybase Central | QAnywhere プラグインを含む Sybase Central | SQL Anywhere コンソール |
---|---|---|---|---|---|
java/jodbc.jar | X | X | X | X | X |
java/JComponents1101.jar | X | X | X | X | X |
java/jlogon.jar | X | X | X | X | X |
java/SCEditor600.jar | X | X | X | X | X |
java/jsyblib600.jar | X | X | X | X | X |
lib64/libjsyblib600_r.dylib | X | X | X | X | X |
sun/javahelp-2_0/jh.jar | X | X | X | X | X |
lib64/libdblib11_r.dylib | X | X | X | X | X |
lib64/libdbjodbc11.dylib | X | X | X | X | X |
lib64/libdbodbc11_r.dylib | X | X | X | X | X |
lib64/libdbodm11.dylib | X | X | X | X | X |
lib64/libdbtasks11_r.dylib | X | X | X | X | X |
res/dblgen11.res | X | X | X | X | X |
lib64/libdbtool11_r.dylib | X | X | X | ||
bin64/dbisql | X | X | |||
java/isql.jar | X | X | X | ||
bin64/scjview | X | X | X | ||
bin64/scvwen600.jar | X | X | X | ||
java/sybasecentral600.jar | X | X | X | ||
java/salib.jar | X | X | X | ||
java/saplugin.jar | X | ||||
java/debugger.jar | X | ||||
lib64/libdbput11_r.dylib | X | ||||
libmljodbc11.dylib | X | ||||
java/apache_files.txt | X | X | |||
java/apache_license_1.1.txt | X | X | |||
java/apache_license_2.0.txt | X | X | |||
java/log4j.jar | X | X | |||
java/mlplugin.jar | X | ||||
java/mldesign.jar | X | X | |||
java/stax-api-1.0.jar | X | ||||
java/wstx-asl-3.20.6.jar | X | ||||
java/velocity.jar | X | ||||
java/velocity-dep.jar | X | ||||
java/qaplugin.jar | X | ||||
java/qaconnector.jar | X | ||||
java/mlstream.jar | X | ||||
lib64/libdbicu11_r.dylib | X | ||||
lib64/libdbicudt11.dylib | X | ||||
bin32/dbinit | X | ||||
bin64/dbconsole | X | ||||
java/DBConsole.jar | X |
Linux/Solaris の場合、管理ツールには JRE 1.6.0 の 32 ビット・バージョンが必要です。Mobile Link サーバには JRE 1.6.0 の 64 ビット・バージョンが必要です。Mac OS X の場合、管理ツールには 64 ビット・バージョンが必要です。特に必要のないかぎり、これより新しいパッチ・バージョンの JRE を代用しないでください。JRE のすべてのプラットフォーム・バージョンが SQL Anywhere に付属しています。SQL Anywhere に含まれているプラットフォームでは、x86/x64 の Linux と Solaris SPARC をサポートしています。その他のプラットフォーム・バージョンは、適切なベンダから入手する必要があります。たとえば、Linux のインストールを行っている場合は、サブディレクトリを含めて jre_1.6.0_linux_sun_i586 ツリー全体をコピーします。
必要なプラットフォームが SQL Anywhere に含まれている場合は、SQL Anywhere 11 のインストール・コピーから JRE ファイルをコピーします。サブディレクトリも含めてツリー全体をコピーします。
sqlanywhere.jpr ファイルには、Sybase Central の SQL Anywhere プラグインの jar ファイルのリストが含まれています。
mobilink.jpr ファイルには、Sybase Central の Mobile Link プラグインの jar ファイルのリストが含まれています。
qanywhere.jpr ファイルには、Sybase Central の QAnywhere プラグインの jar ファイルのリストが含まれています。QAnywhere プラグインを配備するには、dbinit が必要です。データベース・ツールの配備については、データベース・ユーティリティの配備を参照してください。
ultralite.jpr ファイルには、Sybase Central の Ultra Light プラグインの jar ファイルのリストが含まれています。
上記の表に示すバンドルについて、複数のリンクを作成する必要があります。次の項で詳細を説明します。
Mac OS X では、共有オブジェクトの拡張子は .dylib です。次の dylib では Symlink (シンボリック・リンク) の作成が必要になります。
libdbjodbc11.jnilib -> libdbjodbc11.dylib libdblib11_r.jnilib -> libdblib11_r.dylib libdbput11_r.jnilib -> libdbput11_r.dylib libmljodbc11.jnilib -> libmljodbc11.dylib |
すべてのバンドルはこの項にリストされたリンクを必要とします。
/opt/sqlanywhere11/lib32 に次のシンボリック・リンクを作成します。
libdbicu11_r.so -> libdbicu11_r.so.1 libdbicudt11.so -> libdbicudt11.so.1 libdbjodbc11.so -> libdbjodbc11.so.1 libjsyblib600_r.so -> libjsyblib600_r.so.1 libdbodbc11_r.so -> libdbodbc11_r.so.1 libdbodm11.so -> libdbodm11.so.1 libdbtasks11_r.so -> libdbtasks11_r.so.1 |
/opt/sqlanywhere11/sun にシンボリック・リンクを作成します。Linux のシンボリック・リンクは、32 ビット JRE 用の jre160_x86 です。他のシステムのシンボリック・リンクは jre_160 です。
jre160_x86 -> /opt/sqlanywhere11/sun/jre_1.6.0_linux_sun_i586 (Linux) jre160 -> /opt/sqlanywhere11/sun/jre_1.6.0_solaris_sun_sparc (Solaris) |
/opt/sqlanywhere11/lib32 に次のシンボリック・リンクを作成します。
libdblib11_r.so -> libdblib11_r.so.1 libdbtool11_r.so -> libdbtool11_r.so.1 |
/opt/sqlanywhere11/lib32 に次のシンボリック・リンクを作成します。
libdblib11_r.so -> libdblib11_r.so.1 libdbput11_r.so -> libdbput11_r.so.1 libdbtool11_r.so -> libdbtool11_r.so.1 |
/opt/sqlanywhere11/lib32 に次のシンボリック・リンクを作成します。
libdblib11_r.so -> libdblib11_r.so.1 libdbmlput11_r.so -> libdbmlput11_r.so.1 libdbtool11_r.so -> libdbtool11_r.so.1 |
64 ビット Linux 用に、/opt/sqlanywhere11/sun に追加のシンボリック・リンクを作成します。Linux のシンボリック・リンクは、64 ビット JRE 用の jre160_x64 です。
jre160_x64 -> /opt/sqlanywhere11/sun/jre_1.6.0_linux_sun_x64 (Linux) |
/opt/sqlanywhere11/lib32 に次のシンボリック・リンクを作成します。
libdblib11_r.so -> libdblib11_r.so.1 |
/opt/sqlanywhere11/lib32 に次のシンボリック・リンクを作成します。
libdblib11_r.so -> libdblib11_r.so.1 |
Linux システムのみ、管理ツールのすべての表示テキストとコンテキスト別のヘルプは、英語からドイツ語、フランス語、日本語、簡体字中国語に翻訳されています。各言語のリソースは別々のファイルに保存されています。英語のファイルの場合は、ファイル名に en が含まれています。ドイツ語のファイル名には de、フランス語のファイル名には fr、日本語のファイル名には ja、中国語のファイル名には zh がそれぞれ含まれています。
異なる言語のサポートをインストールするには、それらの言語のメッセージ・ファイルを追加してください。翻訳済みのファイルは次のとおりです。
dblgen11.res | 英語 |
dblgde11_iso_1.res、dblgde11_utf8.res | ドイツ語 (Linux のみ) |
dblgja11_eucjis.res、dblgja11_sjis.res、dblgja11_utf8.res | 日本語 (Linux のみ) |
dblgzh11_cp936.res、dblgzh11_eucgb.res、dblgzh11_utf8.res | 簡体字中国語 (Linux のみ) |
これらの言語のコンテキスト別のヘルプ・ファイルも追加してください。使用可能な翻訳済みのファイルは次のとおりです。
scvwen600.jar | 英語 |
scvwde600.jar | ドイツ語 |
scvwfr600.jar | フランス語 |
scvwja600.jar | 日本語 |
scvwzh600.jar | 中国語 (簡体文字) |
これらのファイルは、SQL Anywhere のローカライズ版に含まれます。
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |