Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - プログラミング » SQL Anywhere の配備 » データベースとアプリケーションの配備

 

データベース・サーバの配備

データベース・サーバは SQL Anywhere のインストーラをエンド・ユーザが使用できるようにすることによって配備できます。適切なオプションを選択することによって、各エンド・ユーザが必要とするファイルを取得できます。

パーソナル・データベース・サーバやネットワーク・データベース・サーバを配備する最も簡単な方法は、Deployment ウィザードを使用することです。詳細については、Deployment ウィザードの使用を参照してください。

データベース・サーバを稼働するには、一連のファイルをインストールする必要があります。これらのファイルを次の表に示します。これらのファイルの再配布はすべてライセンス契約の条項に従う必要があります。データベース・サーバ・ファイルを再配布する権利があるかどうかを事前に確認する必要があります。

Windows Linux/UNIX Mac OS X
dbeng11.exe dbeng11 dbeng11
dbeng11.lic dbeng11.lic dbeng11.lic
dbsrv11.exe dbsrv11 dbsrv11
dbsrv11.lic dbsrv11.lic dbsrv11.lic
dbserv11.dll libdbserv11_r.so、libdbtasks11_r.so libdbserv11_r.dylib、libdbtasks11_r.dylib
dbscript11.dll libdbscript11_r.so libdbscript11_r.dylib
dblg[xx]11.dll dblg[xx]11.res dblgen11.res
dbghelp.dll なし なし
dbctrs11.dll なし なし
dbextf.dll 1 libdbextf.so 1 libdbextf.dylib 1
dbicu11.dll2 libdbicu11_r.so2 libdbicu11_r.dylib2
dbicudt11.dll2 3 libdbicudt11.so2 libdbicudt11.dylib2
sqlany.cvf sqlany.cvf sqlany.cvf
dbrsakp11.dll4 libdbrsakp11_r.so4 libdbrsakp11_r.dylib4
dbodbc11.dll 5 libdbodbc11.so 5 libdbodbc11.dylib 5
なし libdbodbc11_n.so 5 libdbodbc11_n.dylib 5
なし libdbodbc11_r.so 5 libdbodbc11_r.dylib 5
dbjodbc11.dll 5 libdbjodbc11.so 5 libdbjodbc11.dylib 5
java\jconn3.jar 5 java/jconn3.jar 5 java/jconn3.jar 5
java\jodbc.jar 5 java/jodbc.jar 5 java/jodbc.jar 5
java\sajvm.jar 5 java/sajvm.jar 5 java/sajvm.jar 5
java\cis.zip 6 java/cis.zip 6 java/cis.zip 6
dbcis11.dll7 libdbcis11.so7 libdbcis11.dylib7
libsybbr.dll8 libsybbr.so8 libsybbr.dylib8

1 システム拡張ストアド・プロシージャと関数 (xp_*) を使用する場合のみ必要です。

2 データベースの文字セットがマルチバイトの場合、または UCA 照合順が使用される場合のみ必要です。

3 Windows Mobile の場合、配備するファイル名は dbicudt11.dat です。

4 暗号化された TDS 接続にのみ必要です。

5 データベースで Java を使用する場合のみ必要です。

6 データベースとリモート・データ・アクセスで Java を使用する場合のみ必要です。

7 リモート・データ・アクセスを使用する場合のみ必要です。

8 アーカイブ・バックアップにのみ必要です。

注意
  • 場合によって、パーソナル・データベース・サーバ (dbeng11) とネットワーク・データベース・サーバ (dbsrv11) のどちらを配備するか選択してください。

  • データベース・サーバを配備するときは、対応するライセンス・ファイル (dbeng11.lic または dbsrv11.lic) を含める必要があります。ライセンス・ファイルは、サーバの実行プログラムと同じディレクトリにあります。

  • 上記のテーブルには、指定が [xx] であるファイルが示されています。メッセージ・ファイルは複数あり、それぞれが異なる言語をサポートしています。異なる言語のサポートをインストールするには、それらの言語のリソース・ファイルを追加してください。

  • Java VM jar ファイル (sajvm.jar) は、データベース・サーバがデータベース内の Java 機能を使用する場合のみ必要です。

  • 表には、dbbackup などのユーティリティの実行に必要なファイルは含まれていません。

    ユーティリティの配備については、管理ツールの配備を参照してください。

Windows レジストリ・エントリ

サーバによって Windows のイベント・ログに書き込まれたメッセージの形式が正しいことを確認するには、次のレジストリ・キーを作成します。

HKEY_LOCAL_MACHINE\
   SYSTEM\
      CurrentControlSet\
         Services\
            Eventlog\
               Application\
                  SQLANY 11.0

このキー内で、EventMessageFile という REG_SZ 値を追加し、dblgen11.dll の完全に修飾されたロケーションのデータ値を割り当てます (例:C:\Program Files\SQL Anywhere 11\bin32\dblgen11.dll)。英語の DLL である dblgen11.dll は、配備の言語にかかわらず指定できます。サンプルのレジストリ変更ファイルを以下に示します。

REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Application\SQLANY 11.0]
"EventMessageFile"="c:\\sa11\\bin32\\dblgen11.dll"

64 ビット・バージョンのサーバの場合、レジストリ・キーは SQLANY64 11.0 です。

MESSAGE ...TO EVENT LOG 文によって Windows のイベント・ログに書き込まれたメッセージの形式が正しいことを確認するには、次のレジストリ・キーを作成します。

HKEY_LOCAL_MACHINE\
   SYSTEM\
      CurrentControlSet\
         Services\
            Eventlog\
               Application\
                  SQLANY 11.0 Admin

このキー内で、EventMessageFile という REG_SZ 値を追加し、dblgen11.dll の完全に修飾されたロケーションのデータ値を割り当てます (例:C:\Program Files\SQL Anywhere 11\bin32\dblgen11.dll)。英語の DLL である dblgen11.dll は、配備の言語にかかわらず指定できます。サンプルのレジストリ変更ファイルを以下に示します。

REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Application\SQLANY 11.0 Admin]
"EventMessageFile"="c:\\sa11\\bin32\\dblgen11.dll"

64 ビット・バージョンのサーバの場合、レジストリ・キーは SQLANY64 11.0 Admin です。

レジストリ・キーを設定することによって、Windows イベント・ログのエントリを抑制できます。レジストリ・キーは、次のとおりです。

Software\Sybase\SQL Anywhere\11.0\EventLogMask

これは、HKEY_CURRENT_USER または HKEY_LOCAL_MACHINE ハイブのいずれかに配置できます。イベント・ログのエントリを制御するには、EventLogMask という名前の REG_DWORD 値を作成し、Windows の別のイベント・タイプの内部ビット値が含まれたビット・マスクに割り当てます。SQL Anywhere データベース・サーバでは、次の 3 つのタイプがサポートされています。

EVENTLOG_ERROR_TYPE        0x0001
EVENTLOG_WARNING_TYPE      0x0002
EVENTLOG_INFORMATION_TYPE  0x0004

たとえば、EventLogMask キーを 0 に設定すると、メッセージはまったく出力されなくなります。推奨される設定は 1 です。情報メッセージと警告メッセージは出力されませんが、エラー・メッセージは出力されます。デフォルト設定 (エントリが存在しない場合) では、すべてのメッセージ・タイプが出力されます。サンプルのレジストリ変更ファイルを以下に示します。

REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sybase\SQL Anywhere\11.0]
"EventLogMask"=dword:00000007

Windows での DLL の登録
データベースの配備