Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - SQL リファレンス » SQL の使用 » SQL データ型 » 数値データ型

 

FLOAT データ型

FLOAT データ型は、単精度または倍精度の浮動小数点数を格納するために使用します。

構文
FLOAT [ ( precision ) ]
パラメータ
  • precision   仮数部の桁数を指定する整数式。仮数部は、常用対数の小数部です。たとえば、対数 5.63428 の仮数は 0.63428 です。IEEE 標準 754 による浮動小数点精度は、次のとおりです。

    提供されている精度値 10 進数精度 等価の SQL データ型 記憶サイズ
    1 ~ 24 7 桁 REAL 4 バイト
    25 ~ 53 15 桁 DOUBLE 8 バイト

備考

FLOAT (precision) データ型を使ってカラムを作成すると、すべてのプラットフォームのカラムには、少なくとも指定した最小精度で値が格納されることが保証されます。一方、REAL と DOUBLE の場合、プラットフォームに依存しない最小精度は保証されません。

precision を指定しない場合、FLOAT データ型は単精度の浮動小数点数です。これは REAL データ型と等価で、4 バイトの記憶領域を必要とします。

precision を指定する場合、FLOAT データ型は指定した精度の値によって、単精度か倍精度のいずれかになります。REAL になるか DOUBLE になるかは、プラットフォームによって異なります。単精度の FLOAT 値は、4 バイトの記憶領域を必要とし、倍精度の FLOAT 値は、8 バイトを必要とします。

FLOAT データ型は概数値データ型です。算術演算後の丸め誤差がでます。概数値という FLOAT 値の性質により、通常、FLOAT 値を比較するときは等号を使用するクエリを避けてください。

参照
標準と互換性
  • SQL/2003   SQL/2003 と互換性があります。