Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » SQL Anywhere サーバ - SQL の使用法 » データベース・パフォーマンスのモニタリングと改善 » データベース・パフォーマンスの改善 » パフォーマンス・モニタの統計値

 

メモリ・ページの統計値

これらの統計値により、データベース・サーバが使用しているメモリ量とその目的を分析できます。

統計情報 スコープ 説明
メモリ・ページ:ロック・テーブル データベース ロック情報の保持に使用されているページの数を示します。
メモリ・ページ:ロック・ヒープ サーバ キャッシュ内でロックされているヒープ・ページの数を示します。
メモリ・ページ:メイン・ヒープ サーバ グローバル・データベース・サーバのデータ構造に使用されているページ数を示します。
メモリ・ページ:マップ・ページ データベース ロック・テーブル、頻度テーブル、テーブル・レイアウトへのアクセスに使用されたマップ・ページの数を示します。
メモリ・ページ:プロシージャ定義 データベース プロシージャに使用された再配置可能なヒープ・ページ数を示します。
メモリ・ページ:再配置可能 データベース 再配置可能なヒープ (カーソル、文、プロシージャ、トリガ、ビューなど) で使用されるページの数を示します。
メモリ・ページ:再配置/秒 データベース 再配置可能なヒープ・ページがテンポラリ・ファイルから読み出される頻度を示します。
メモリ・ページ:ロールバック・ログ 接続とデータベース ロールバック・ログのページ数を示します。
メモリ・ページ:トリガ定義 データベース トリガで使用される再配置可能なヒープ・ページの数を示します。
メモリ・ページ:ビュー定義 データベース ビューで使用される再配置可能なヒープ・ページの数を示します。