Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » Mobile Link - サーバ管理 » Mobile Link サーバ・テクノロジの使用 » リダイレクタ (旧式) » リダイレクタのプロパティの設定

 

リダイレクタのプロパティの設定 (サーバ・グループをサポートするリダイレクタの場合)

この項では、リダイレクタのプロパティを設定するための、Web サーバに共通の設定手順について説明します。ここでの説明に該当するのは、サーバ・グループをサポートするリダイレクタです。

サーバ・グループをサポートしているリダイレクタのリストについては、[external link] http://www.ianywhere.jp/sas/os.html を参照してください。

サーバ・グループの詳細については、Mobile Link サーバ・グループを参照してください。

♦  リダイレクタのプロパティを設定するには、次の手順に従います。
  1. Mobile Link クライアントとサーバのリダイレクタ設定の手順を完了します。

  2. リダイレクタ設定ファイルを設定します。テンプレート・ファイル redirector_server_group.config は、install-dir\MobiLink\Redirector にあります。リダイレクタ設定ファイルを設定する最も簡単な方法は、redirector_server_group.config を編集することです。

    リダイレクタ設定ファイルには、以下の規則を適用します。

    • 1 行の長さの最大値は 2000 文字

    • コメントはハッシュ文字 (#) で開始する

    • ISAPI リダイレクタの場合、設定ファイル名を redirector.config とし、iaredirect.dll と同じディレクトリに置く必要があります。

    このファイルでは、次のディレクティブを設定できます。

    • サーバ・グループ   サーバ・グループを作成するには、redirector_server_group.config に角カッコで囲まれたサーバ・グループ名で始まるセクションを作成して、サーバ・グループを定義します。

      Mobile Link サーバ・グループを参照してください。

    • LOG_LEVEL   ログ・ファイルに書き込まれる出力の量を設定するときに使用します。値は 0 ~ 7 で、値が大きいほど生成される出力が増えます。デフォルトでは、ログ・ファイル名は redirector.log で、リダイレクタ設定ファイルと同じ場所に置かれます。NSAPI リダイレクタの場合は、magnus.conf に指定されている名前とロケーションを logFile ディレクティブを使用して変更できます。

    • ML   ML ディレクティブを使用するには次の 2 つの方法があります。

      • リダイレクタから Mobile Link サーバへの HTTPS 通信をサポートしていないリダイレクタの場合、または HTTPS を使用していない場合は、ML ディレクティブを使用して、Mobile Link サーバを実行しているコンピュータのリストを ML=host:port の形式で指定できます。複数のコンピュータを指定するには、改行してこの構文を繰り返し指定します。次に例を示します。

        ML=209.123.123.1:8080
        ML=myCompany.com:8081
      • リダイレクタから Mobile Link サーバへの HTTPS 通信をサポートしているリダイレクタで HTTPS を使用している場合は、次のようなセミコロン区切りのリストで Mobile Link クライアントのネットワーク・プロトコル・オプションを指定する必要があります。

        ML="https=true;network-client-options;..."

        次に例を示します。

        ML="https=true;host=My-pc;port=82;trusted_certificates=rsaroot.crt"

        ネットワーク・クライアント・オプションのリストについては、Mobile Link クライアント・ネットワーク・プロトコル・オプションを参照してください。

        リダイレクタでの HTTPS サポートの詳細については、完全HTTPSを参照してください。

        リダイレクタから Mobile Link サーバへの HTTPS 通信がサポートされているリダイレクタのリストについては、[external link] http://www.ianywhere.jp/sas/os.html を参照してください。

      Mobile Link サーバは、ML ディレクティブに指定されているものと同じプロトコルとポート番号を使用して起動する必要があります。異なる場合は、Mobile Link サーバを停止して、正しい指定で再起動してください。

    • ML_CLIENT_TIMEOUT   同じリモート・データベースからの同期の重複を Mobile Link サーバに確実に検出させるために使用します。このタイムアウトは、同じサーバ・グループを使用しているクライアントの中で最も長いタイムアウトに設定する必要があります。このプロパティを 0 に設定すると、別のサーバに対する再同期がただちに許可されます。デフォルト値は 240 秒です。

    • SLEEP   サーバが機能していることをリダイレクタがチェックする間隔を秒単位で設定するときに使用します。リダイレクタは、あるサーバをチェックし、このオプションで設定された時間だけ待機してから、次のサーバをチェックする、というサイクルを続けます。たとえば SLEEP=10 のようになります。SLEEP では大文字と小文字を区別します。デフォルトは 20 秒です。

  3. リダイレクタ設定ファイルを Web サーバにコピーします。

    Mobile Link サーバが Web サーバと同じコンピュータにインストールされていない場合には、Web サーバが設定されているコンピュータ (またはそのコンピュータがアクセスできるドライブ) にリダイレクタ設定ファイルをコピーしてください。

    ISAPI Web サーバの場合は、リダイレクタ設定ファイルを Inetpub\scripts ディレクトリにコピーし、名前を redirector.config に変更します。

    その他の Web サーバの場合、リダイレクタ設定ファイルは任意のディレクトリにコピーできます。

  4. 次のいずれかの項で Web サーバ固有の設定を完了します。

次に、リダイレクタ設定ファイルの例を示します。このファイルで指定されている内容は、以下のとおりです。

  • リダイレクタは、サーバが機能していることをチェックしたら、10 秒間スリープする。

  • Mobile Link サーバを稼働しているコンピュータで、要求を処理できるコンピュータは 3 台。

SLEEP=10
ML=myServ-pc:80
ML=209.123.123.1:8080
ML=myCompany.com:8081