このシステム・プロシージャを使用して、Java メソッドをテーブル・イベント用のスクリプトとして登録したり、登録解除したりします。
ml_add_java_table_script ( 'version', 'table', 'event', 'script' )
構文 |
説明 |
---|---|
version |
VARCHAR(128)。バージョン名。 |
table |
VARCHAR(128)。テーブル名。 |
event |
VARCHAR(128)。イベント名。 |
script |
TEXT。スクリプトの内容。Adaptive Server Enterprise の場合は VARCHAR(16384)。DB2 LUW の場合は VARCHAR(4000)。Oracle の場合は CLOB。 |
メソッドを登録解除するには、スクリプトの内容パラメータを NULL に設定します。
script 値は、たとえば MyClass.MyMethod などの Mobile Link サーバのクラスパスに含まれるクラス内のパブリック・メソッドです。
ml_add_java_table_script を呼び出すと、メソッドが指定のテーブル、イベント、スクリプト・バージョンに関連付けられます。新しいバージョン名は、ml_version テーブルに自動的に挿入されます。
統合データベースのタイプが DB2 メインフレームの場合、このプロシージャは ml_add_jts という名前になります。IBM DB2 メインフレームのシステム・プロシージャ名の変換を参照してください。
次の例は、CustEmpScripts クラスの empDownloadCursor メソッドを emp テーブルの download_cursor イベントに対して登録します。
call ml_add_java_table_script( 'ver1', 'emp', 'download_cursor','CustEmpScripts.empDownloadCursor' ) |
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |