Mobile Link では、アプリケーション開発のためのさまざまな方法が用意されています。それぞれの方法を単独で使うことも、組み合わせて使うこともできます。
同期モデル作成ウィザード このウィザードを使用すると、アプリケーションの開発作業を順を追って簡単に実行できます。まずスキーマがある中央データベースを作成し、その後でリモート・データベースと同期に必要なスクリプトを作成できます。また、このウィザードではダウンロード削除などの処理を行うためのシャドー・テーブルを統合データベース上に作成できます。ウィザードが完了すると、同期モデルがモデル・モードで表示され、カスタマイズできるようになります。同期モデル展開ウィザードでは、データベースとテーブルの作成、Mobile Link システム・テーブルの更新、Mobile Link ユーティリティを実行するためのスクリプトの作成ができます。
Mobile Link モデルの展開後にカスタマイズを行う場合、モデル・モードで変更するか、または次のいずれかの方法によりモデル以外で変更します。モデル以外で変更してからモデルを再展開すると、変更は失われます。
Mobile Link のモデルを参照してください。
Sybase Central管理モード Sybase Central の Mobile Link プラグインには管理モードと呼ばれるセクションがあり、Mobile Link アプリケーションのすべての要素を更新することができます。
モデル・モードを参照してください。
システム・プロシージャ 中央データベースが統合データベースとして動作するよう設定すると、Mobile Link 同期で使用するシステム・オブジェクトが作成されます。この中には Mobile Link システム・テーブルも含まれます。ここにはサーバ側の Mobile Link アプリケーションの大部分が格納されます。また、この中には、Mobile Link スクリプトへの Mobile Link システム・テーブルの挿入やリモート・ユーザの登録などの作業を行うためのシステム・プロシージャやユーティリティも含まれます。次の項を参照してください。
Mobile Link システム・テーブルの直接操作 上級ユーザの場合は、Mobile Link システム・テーブルのデータの追加、削除、更新を直接行うこともできます。この操作を行うには、Mobile Link の仕組みを詳細に理解している必要があります。
Mobile Link サーバのシステム・テーブルを参照してください。
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |