Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » Mobile Link - クイック・スタート » Mobile Link チュートリアル » チュートリアル:Oracle 10g 統合データベースでの Mobile Link の使用

 

レッスン 3:Mobile Link との接続

Mobile Link との接続 このレッスンでは、Mobile Link を統合データベースに接続する ODBC データ・ソースを作成します。

♦  Mobile Link を統合データベースに接続するには、次の手順に従います。
  1. ODBC データ・ソースを作成します。

    SQL Anywhere 11 に付属の Oracle 用 iAnywhere ドライバを使用します。次の設定を使用してください。

    ODBC タブのフィールド 値の範囲
    [データ・ソース名] oracle_cons
    [ユーザ ID] OE
    [パスワード] sql
    [SID] orcl
    [プロシージャは結果を返す] オフ
    [配列サイズ] 60000

    このチュートリアルでは、Oracle Database 10g の基本インストールが行われていることを前提としています。このインストールでは、orcl という名前のスターター・データベースが作成されます。OE (注文エントリ) スキーマは自動的に orcl にインストールされます。OE スキーマを別のデータベースにインストールした場合、データベース名を SID の値として使用します。

  2. ODBC 接続をテストするには、[接続テスト] をクリックします。

ODBC データ・ソースを設定すると、Mobile Link プラグインを使用して Oracle データベースに接続し、同期モデルを作成することができるようになります。

詳細情報

Mobile Link で推奨される ODBC ドライバの詳細については、「[external link] Mobile Link の推奨 ODBC ドライバ」を参照してください。

iAnywhere Solutions Oracle ドライバの設定で使用するオプションの詳細については、iAnywhere Solutions Oracle ドライバを参照してください。