Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 11.0.1 (日本語) » QAnywhere » QAnywhere リファレンス » QAnywhere Java API リファレンス » クライアント用 QAnywhere Java API » QAManagerBase インタフェース

 

putMessageTimeToLive メソッド

構文
void QAManagerBase.putMessageTimeToLive(
  String address,
  QAMessage msg,
  long ttl
)
throws QAException
パラメータ
  • address   送信先のキュー名を指定するメッセージのアドレス。

  • msg   登録するメッセージ。

  • ttl   メッセージの有効期限 (ミリ秒単位)。この期限を過ぎても配信されなかったメッセージは期限切れになります。値 0 は、有効期限なしを意味します。

スロー
  • メッセージの登録で問題が発生した場合にスローされます。

備考

別の QAnywhere クライアントに送信するメッセージを準備します。

このメソッドは、メッセージと送信先アドレスをローカル・メッセージ・ストアに挿入します。メッセージが転送されるタイミングは、QAnywhere Agent の転送ポリシーで決まります。ただし、次のメッセージの転送時間が指定された存続時間を超えると、そのメッセージは期限切れになります。

アドレスは 'id\queue-name' の形式で指定します。'id' は送信先メッセージ・ストアの ID、'queue-name' は送信先の QAnywhere クライアントがメッセージの受信で使用するキューを特定します。