JMS クライアントから QAnywhere クライアントにメッセージを送信するには、JMS メッセージ・プロパティ ias_ToAddress に送信先の QAnywhere アドレスを設定して、コネクタ・プロパティ xjms.receiveDestination に対応する JMS Destination にそのメッセージを送信します。
QAnywhere メッセージ・アドレスを参照してください。
QAnywhere アドレス "qaddr" にメッセージを送信する場合の処理は次のようになります (xjms.receiveDestination のコネクタ設定は "qanywhere_receive" であるとします)。
import javax.jms.*; try { QueueSession session; QueueSender sender; TextMessage mgr; Queue connectorQueue; // Initialize the session. connectorQueue = session.createQueue("qanywhere_receive"); sender = session.createSender( connectorQueue ); msg = session.createTextMessage(); msg.setStringProperty("ias_ToAddress", "qaddr"); // Set the message content. sender.send(msg); } catch( JMSException e ) { // Handle the exception. } |
JMS メッセージの QAnywhere メッセージへのマッピング
JMS のプロパティ
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |