次に、SQL Anywhere バージョン 11.0.1 でのプログラマチック・インタフェースの強化を示します。
新しい ASP.NET プロバイダ 次の新しい ASP.NET プロバイダは、標準の ASP.NET プロバイダの機能を模倣しますが、データを SQL Server データベースではなく SQL Anywhere データベースに格納します。
メンバシップ ログイン、ログアウト、ユーザおよびパスワードの管理を実現します。
ロール ユーザのグループへの割り当て、および単純で簡単なパーミッション管理を実現します。
プロファイル ユーザ変数を格納します。
Web パーツ・パーソナル化 Web パーツ・データの格納を管理し、ユーザによるビューのパーソナル化を実現します。
Web イベント ヘルス・モニタリング機能と連携し、フラッシュされた Web イベント情報をロギング目的でデータベースに格納します。
SQL Anywhere ASP.NET プロバイダを参照してください。
新たに Ruby をサポート SQL Anywhere は、Ruby オープン・ソース・プログラミング言語をサポートするようになりました。Ruby 用 SQL Anywhereを参照してください。
OLE DB での CATALOGS と SCHEMATA の各ローセットのサポート OLE DB の CATALOGS および SCHEMATA の各ローセットがサポートされるようになりました。SQL Anywhere はカタログの概念をサポートしていないため、SQL Anywhere OLE DB プロバイダは、CATALOGS の代わりに現在開始されているすべてのデータベースとそのロケーションを含む結果セットを返します。同様に SCHEMATA では、結果セット内でカタログとしてデータベース名が使用されます。
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |