このタブには次の項目があります。
[宛先ポート] リモート・デバイスの宛先 (リスナ) ポートを指定します。
[デフォルト・ポート (5001) を使用] このオプションを選択すると、デフォルトのポートが使用されます。
[次のポートを使用] このオプションを選択すると、使用するポートを指定できます。
[オリジン・ポート] オリジン (送信元) ポートを指定します。
[システムが割り当てるポートを使用] このオプションを選択すると、パケットの送信元のポートがシステムによって割り当てられます。
[次のポートを使用] このオプションを選択すると、パケットの送信に使用するポートを指定できます。
[ネットワーク・アドレス] 送信者のネットワーク・アドレスを指定します。
[デフォルトのネットワーク・アドレスを使用] このオプションを選択すると、デフォルトのネットワーク・アドレスが使用されます。
[次のネットワーク・アドレスを使用] このオプションを選択すると、送信者の IP アドレスを指定できます。
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |