このウィンドウには次の項目があります。
[ユーザ] 選択されているユーザの名前が表示されます。
[メッセージ・タイプ] パブリッシャと通信するためのメッセージ・タイプを選択します。
[アドレス] レプリケーション・メッセージの送信先を入力します。パブリッシャと統合ユーザは個別のアドレスを持っています。選択したメッセージ・タイプに対して有効なアドレスを入力してください。
[送信頻度] 次のいずれかの値を選択することで、Message Agent (dbremote) の実行頻度を指定します。
[送信して閉じる] このオプションを選択すると、Message Agent (dbremote)が 1 回の実行で保留中のすべてのメッセージをこの統合ユーザへ送信してから停止するように、レプリケーションの頻度が設定されます。パブリッシャがメッセージを送信する前に毎回 Message Agent を再起動する必要があります。このオプションはリモート・サイトで Message Agent を実行する場合にのみ有用です。
[次の間隔で送信] このオプションを選択すると、Message Agent (dbremote) の実行を継続し、この統合ユーザに指定の間隔でメッセージが送信されるようにレプリケーション頻度が設定されます。このオプションは統合サイトでもリモート・サイトでも有用です。
[毎日次の時刻に送信] このオプションを選択すると、Message Agent (dbremote) の実行を継続し、この統合ユーザに毎日指定時刻にメッセージが送信されるようにレプリケーション頻度が設定されます。このオプションは特にリモート・サイトで有用です。
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |