Ultra Light データベースのフル (通常の) 検証を実行します。これには、次のものが含まれます。
データベース・ページ ‐ チェックサムが有効な場合にこれを使用してすべてのデータベース・ページを検証します (checksum_level データベース作成パラメータを参照してください)。特定の重要なページには必ずチェックサムが含まれており、チェックサムのないページにも基本的な妥当性検査が実行されます。
テーブル ‐ テーブルのロー数が各インデックスの数と一致していることをチェックしてテーブルを検証します。
インデックス ‐ エントリが有効なローを参照することをチェックしてインデックスを検証します。ulvalid -e では、テーブルの検証のみを行うエクスプレス・チェックを実行します。
ulvalid -c "connection-string" [ options ]
オプション | 説明 |
---|---|
-c "connection-string" | 必須。connection-string で指定するデータベースに接続します。ユーザ ID とパスワードの両方を指定しなかった場合は、デフォルトの UID DBA と PWD sql が使用されます。 |
-e |
エクスプレス検証。テーブルの検証のみを実行します。このオプションを使用すると、通常の検証よりも速く検証できます。 |
-oa | データベースが Ultra Light の旧バージョンで作成されたことをプロセスが識別した場合、そのプロセスをキャンセルします。 |
-or |
読み込み専用モードでデータベースを開きます。Ultra Light によって、元のファイルのコピーが作成されます。このコピーを使用すると、データベースを変更しないでスクリプトをテストできます。コピーされたファイルの変更内容は終了時に破棄されます。 すでに Windows Mobile デバイスに配備されているデータベースにデスクトップから直接接続している場合は、このパラメータはサポートされません。 |
-ou | Ultra Light の旧リリース・バージョンで作成されたデータベースをアップグレードします。 |
-q | ユーティリティをクワイエット・モードで実行するように設定します。情報のバナー、バージョン番号、ステータス・メッセージが非表示になります。エラー・メッセージは引き続き表示されます。 |
-v | 冗長メッセージを表示します。 |
データベースの検証によってテーブル・メタデータの精度を検証し、ファイルが破損していないことを確認します。
データベース sample.udb のエクスプレス検証の例は、クワイエット・モードで動作します。
ulvalid -c DBF=sample.udb -e -q |
Copyright © 2009, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 11.0.1 |