login_mode データベースオプションは、統合化ログイン機能が有効かどうかを判断します。データベースオプションは、それが指定されているデータベースにしか適用されないため、同じサーバー内にロードされて動作している場合でも、データベースが異なれば統合化ログインの設定も異なります。
login_mode データベースオプションに指定できる値は次のとおりです。
Standard 標準ログインを許可します。これがデフォルト設定です。標準ログインでは、ユーザー ID とパスワードの両方を入力する必要があり、Integrated や Kerberos の接続パラメーターは使用されません。統合化ログインまたは Kerberos ログインを使用して接続しようとすると、エラーが発生します。
Integrated 統合化ログインを許可します。
Kerberos Kerberos ログインを許可します。
CloudAdmin このログインモードは、クラウドの内部で使用します。
login_mode データベースオプションを標準ログインが許可されない設定にした場合、接続できるのは、統合化ログインマッピングまたは Kerberos ログインマッピングを付与されているユーザーまたはグループだけに制限されます。DBA 権限のあるユーザーでないかぎり、ユーザー ID とパスワードを使用して接続しようとすると、エラーが発生します。
複数のログインタイプを許可するには、login_mode オプションに複数の値を指定します。たとえば、次の SQL 文は、標準ログインと統合化ログインの両方の接続を許可するように login_mode データベースオプションの値を設定します。
SET OPTION PUBLIC.login_mode = 'Standard,Integrated'; |
データベースファイルがコピー可能な場合、一時的なパブリック login_mode オプションを使用する必要があります (統合化ログインと Kerberos ログインの両方で)。ファイルをコピーする場合、統合化ログインと Kerberos ログインはデフォルトではサポートされません。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2012, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 12.0.1 |