Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
クライアントが接続前にデータベースサーバー名を確認する必要があるかどうかを制御します。
{ VerifyServerName | VERIFY }={ YES | NO }
TCP/IP (クライアント側のみ)
YES
TCP を介して接続している場合、DoBroadcast=NONE パラメーターを指定すると、クライアントによって TCP 接続が行われ、検出されたサーバーと検索対象サーバーの名前が一致しているかどうかが検証されます。VerifyServerName=NO を指定すると、サーバー名は検証されません。そのため、IP アドレスかポートさえわかっていれば、SQL Anywhere クライアントから SQL Anywhere サーバーに接続できます。
この場合も接続文字列にサーバー名を指定する必要がありますが、その指定は無視されます。VerifyServerName (VERIFY) プロトコルオプションは、DoBroadcast=NONE を指定した場合にのみ使用します。
サーバーが -sb 0 または BroadcastListener=NO を使用している場合、クライアントはサーバーに接続するために DoBroadcast=NONE を指定する必要はありません。ただし、HOST= を指定することは必要です。dblocate ユーティリティはサーバーを検索しません。
このパラメーターは、各サーバーにユニークなサーバー名を付けることができないなど、特別な場合にのみ使用してください。接続するときは、ユニークなサーバー名を使用することをおすすめします。サーバーへの接続に最適な方法は、各サーバーにユニークなサーバー名を付け、その名前を使用することです。