Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
SQL Anywhere は、Microsoft Data Access Kit 2.7 の一部として提供されている ODBC 3.5 をサポートしています。
ODBC の機能は、準拠のレベルによって異なります。機能は「コア」、「レベル 1」、または「レベル 2」のいずれかです。レベル 2 は ODBC を完全にサポートします。これらの機能は、 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms714177.aspxにある Microsoft の『ODBC Programmer's Reference』にリストされています。
SQL Anywhere での ODBC 3.5 仕様のサポートは、次のとおりです。
コア準拠 SQL Anywhere は、コアレベルの機能をすべてサポートします。
レベル 1 準拠 SQL Anywhere は、ODBC 関数の非同期実行を除いてレベル 1 の機能をすべてサポートします。
SQL Anywhere は、単一の接続を共有するマルチスレッドをサポートします。各スレッドからの要求は、SQL Anywhere によって直列化されます。
レベル 2 準拠 SQL Anywhere は、次の機能を除いてレベル 2 の機能をすべてサポートします。
3 語で構成されるビュー名とテーブル名。この名前は SQL Anywhere では使用できません。
特定の独立した文についての ODBC 関数の非同期実行。
ログイン要求と SQL クエリをタイムアウトする機能。