SQLGetConnectAttr 関数を使用して、接続の詳細を取得します。たとえば、次の文は接続の状態を返します。
retcode = SQLGetConnectAttr( dbc, SQL_ATTR_CONNECTION_DEAD, (SQLPOINTER)&closed, SQL_IS_INTEGER, 0 ); |
SQLGetConnectAttr 関数を使用して SQL_ATTR_CONNECTION_DEAD 属性を取得すると、接続が切断されていた場合、切断後にサーバーに要求が送信されていなくても、値 SQL_CD_TRUE が返されます。接続が切断したかどうかの確認は、サーバーに要求を送信しないで行われ、切断された接続は数秒以内に検出されます。接続が切断されるのには、アイドルタイムアウトなどの複数の理由があります。
接続属性のリストなどの詳細については、 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms710297.aspxにある Microsoft の『ODBC API Reference』の「SQLGetConnectAttr」を参照してください。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2012, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 12.0.1 |