Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 12.0.1 » SQL Anywhere サーバー プログラミング » JDBC サポート » JDBC を使用したデータへのアクセス

 

結果セットを返す

この項では、Java メソッドから 1 つ以上の結果セットを取得する方法について説明します。

呼び出し元の環境に 1 つ以上の結果セットを返す Java メソッドを記述し、SQL ストアドプロシージャーにこのメソッドをラップします。次のコードフラグメントは、複数の結果セットをこの Java プロシージャーの呼び出し元に返す方法を示しています。ここでは、3 つの executeQuery 文を使用して 3 つの異なる結果セットを取得します。



public static void Results( ResultSet[] rset )
       throws SQLException
{
    // Demonstrate returning multiple result sets

    Connection con = DriverManager.getConnection(
                    "jdbc:default:connection" );
    rset[0] = con.createStatement().executeQuery(
        "SELECT * FROM Employees" +
        "   ORDER BY EmployeeID" );
    rset[1] = con.createStatement().executeQuery(
        "SELECT * FROM Departments" +
        "   ORDER BY DepartmentID" );
    rset[2] = con.createStatement().executeQuery(
        "SELECT i.ID,i.LineID,i.ProductID,i.Quantity," +
        "       s.OrderDate,i.ShipDate," +
        "       s.Region,e.GivenName||' '||e.Surname" +
        "   FROM SalesOrderItems AS i" +
        "   JOIN SalesOrders AS s" +
        "   JOIN Employees AS e" +
        "   WHERE s.ID=i.ID" +
        "        AND s.SalesRepresentative=e.EmployeeID" );
    con.close();
}
 注意
 JDBC 結果セットのサンプルの実行