Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
SQL Anywhere リモートデータベースで Mobile Link ユーザーのプロパティを変更します。
ALTER SYNCHRONIZATION USER ml-username [ TYPE network-protocol ] [ ADDRESS protocol-options ] [ ADD OPTION option=value, ... ] [ ALTER OPTION option=value, ... ] [ DELETE { ALL OPTION | OPTION option } ]
ml-username : identifier
network-protocol : http | https | tls | tcpip
protocol-options : string
value : string | integer
TYPE 句 同期に使用するネットワークプロトコルを指定します。デフォルトのプロトコルは tcpip です。
ADDRESS 句 protocol-options を keyword=value の形式でセミコロンで区切って指定します。どのような設定を指定するかは、使用する通信プロトコル (TCP/IP、TLS、HTTP、HTTPS) に応じて異なります。
「クラウドに関する注意:」クラウドテナントデータベースの protocol-option 値に NULL を指定できます。
ADD OPTION、ALTER OPTION、DELETE OPTION、DELETE ALL OPTION 句 拡張オプションの追加、修正、削除、すべての削除ができます。それぞれの句に、オプションは 1 つしか指定できません。Delete All にオプションは指定しません。
network-protocol、protocol-options、options は、複数の個所で設定できます。
この文を使用すると、オプションや他の情報が SQL Anywhere の ISYSSYNC システムテーブルに格納されます。データベースの DBA 権限を持つユーザーであれば、パスワードや暗号化の証明書などの情報を表示できます。このとき考えられるセキュリティ上の問題を回避するために、dbmlsync コマンドラインに関する情報を指定できます。
DBA 権限。パブリケーションで参照されるすべてのテーブルへの排他アクセスが必要です。
オートコミット。
SQL/2008 ベンダー拡張。