Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
複合文を指定します。
BEGIN statement-list END
statement-list : sql-statement | variable-declaration | cursor-declaration | temporary-table-declaration
variable-declaration : DECLARE 文を参照してください。
cursor-declaration :DECLARE CURSOR 文 [ESQL] [SP]を参照してください。
temporary-table-declaration :DECLARE LOCAL TEMPORARY TABLE 文を参照してください。
statement-list 文および宣言のリスト
BEGIN 文によって、1 つまたは複数の SQL 文をまとめて、1 つの単位として扱い、キーワード BEGIN で開始して、キーワード END で終了することができます。
Transact-SQL 複合文ではエラー処理が異なります。
なし
SQL/2008 複合文を識別する BEGIN は SQL/2008 のオプションの SQL 言語機能 P002 の部分によって構成されます。
下の例は、次の変数を宣言しています。
BEGIN DECLARE v1 INT = 5 DECLARE v2, v3 CHAR(10) = 'abc' // ... END