Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 12.0.1 » SQL Anywhere サーバー SQL の使用法 » パフォーマンスの向上、診断、モニタリング » パフォーマンスのモニタリングと診断のツール » パフォーマンスモニターの統計値

 

ディスク書き込みの統計値

これらの統計値により、ディスクへ情報を書き込むのに使用されたアクティビティの負荷とそのタイプを分析できます。

統計情報 スコープ 説明
ディスク書き込み:アクティブ データベース データベースサーバーによって発行され、まだ完了していない現在のファイル書き込み数を示します。
ディスク書き込み:アクティブの最大値 データベース [ディスク書き込み:アクティブ] が到達した最大値を示します。
ディスク書き込み:コミットファイル/秒 データベース データベースサーバーが強制的に行うディスクキャッシュのフラッシュの頻度を示します。Windows プラットフォームではバッファーなし (ダイレクト) の IO が使われるため、フラッシュは不要です。
ディスク書き込み:データベース拡張/秒 データベース データベースファイルの拡張頻度 (ページ/秒) を示します。
ディスク書き込み:テンポラリ拡張/秒 データベース テンポラリファイルの拡張頻度 (ページ/秒) を示します。
ディスク書き込み:ページ/秒 接続とデータベース 修正されたページがディスクに書き込まれる頻度を示します。
ディスク書き込み:トランザクションログ/秒 接続とデータベース ページをトランザクションログに書き込む頻度を示します。
トランザクションロググループのコミット/秒 接続とデータベース トランザクションログのコミットが要求されたときすでにログが書き込まれている (コミットはいつでも可能) 頻度を示します。