OUTPUT 文を使用して、データベースからクエリ結果、テーブル、またはビューをエクスポートします。
OUTPUT 文は、SELECT 文の結果セットを複数の異なるファイルフォーマットで書き出すことができるため、互換性が重要な場合に役立ちます。デフォルトの出力フォーマットを使用したり、OUTPUT 文ごとにファイルフォーマットを指定することができます。Interactive SQL では、複数の OUTPUT 文が含まれた SQL スクリプトファイルを実行できます。
Interactive SQL のデフォルトの出力フォーマットは、Interactive SQL の [オプション] ウィンドウ (Interactive SQL で [ツール] [オプション] をクリック) の [インポート/エクスポート] タブで指定します。 »
次の場合は、Interactive SQL の OUTPUT 文を使用します。
テキスト以外のフォーマットでテーブルまたはビューのすべてまたは一部をエクスポートする場合
SQL スクリプトファイルを使用してエクスポート処理を自動化する場合
Excel ファイルと CSV ファイルへのデータのエクスポート
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2012, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 12.0.1 |