リモートオブジェクトに対応するローカルの「プロキシテーブル」を作成すると、意識することなくリモートデータにアクセスできるようになります。プロキシテーブルを使用すると、リモートデータベースがプロキシテーブルの候補としてエクスポートする任意のオブジェクト (テーブル、ビュー、マテリアライズドビューを含む) にアクセスできます。プロキシテーブルを作成するには、次の文のいずれかを使用します。
リモートサーバーにすでにテーブルが存在する場合は、CREATE EXISTING TABLE 文を使用します。この文は、リモートサーバーの既存のテーブルのプロキシテーブルを定義します。
リモートサーバーにテーブルが存在しない場合は、CREATE TABLE 文を使用します。この文はリモートサーバーに新しいテーブルを作成して、そのテーブルのプロキシテーブルを定義します。
セーブポイント内では、プロキシテーブルを変更することはできません。
プロキシテーブルでトリガーを起動する場合は、プロキシテーブルの所有者の権限ではなく、トリガーを起動するユーザーの権限を使用します。
プロキシテーブルのロケーション
プロキシテーブルの作成 (Sybase Central の場合)
プロキシテーブルの作成 (SQL の場合)
リモートテーブルのカラムのリスト
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2012, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 12.0.1 |