統合データベース側で Mobile Link ユーザーを登録します。SQL Anywhere リモートの場合は、CREATE SYNCHRONIZATION USER 文を使用して、リモートデータベース側でユーザーを事前に作成しておきます。
mluser [ options ] -c "connection-string" { -f file | -u user [ -p password ] }
オプション | 説明 |
---|---|
@data |
これを使用すると、指定された環境変数または設定ファイルからオプションを読み込むことができます。同じ名前の環境変数と設定ファイルが両方存在する場合は、環境変数が使用されます。 設定ファイルを参照してください。 設定ファイル内のパスワードなどの情報を保護する場合は、ファイル難読化ユーティリティを使用して、設定ファイルの内容を難読化できます。 ファイル非表示ユーティリティ (dbfhide)を参照してください。 |
-c "keyword=value;..." |
これを使用して、データベース接続パラメーターを指定します。ODBC データソースを使用して統合データベースに接続するには、接続文字列にユーティリティのパーミッションを指定します。このパラメーターは必須です。 |
-d | -f または -u で指定したユーザー名を削除します。 |
-f filename | 指定したファイルから、ユーザー名とパスワードを読み込みます。ファイルは、1 行ごとにユーザー名とパスワードが 1 つずつ、空白スペースで区切って指定されているものを使用します。-f または -u を指定してください。 |
-fips | 設定すると、FIPS 認定の暗号化のサポートがインストールされていない場合に mluser が失敗します。 |
-o filename | 指定したファイルに出力メッセージのログを取ります。 |
-ot filename | ログファイルをトランケートし、このファイルに出力メッセージを追加します。デフォルトでは、画面に出力を送信します。 |
-p password | ユーザーと関連付けるパスワード。このオプションは、-u を指定した場合のみ使用できます。 |
-pc collation-id |
ユーザー名とパスワードの文字セット変換用のデータベース照合 ID を指定します。 ここには、サポートされている照合と代替照合にリストされている SQL Anywhere 照合ラベルの 1 つを指定します。 このオプションは、ファイルから読み込まれるユーザー名とパスワードが、ロケールで決定されるデフォルトの文字セットとは異なる文字セットでエンコードされている場合に必要です。 |
-u ml_username | 追加するユーザー名を指定します (-d と一緒に使用した場合、ユーザーを削除します)。1 行のコマンドラインで指定できるユーザーは 1 人だけです。パスワードを使用している場合は、このオプションを -p とともに使用します。-f または -u を指定してください。 |
-v | 冗長ロギングを指定します。 |
ユーザーとパスワードのペアを指定すると、mluser ユーティリティはまずそのユーザーを追加しようとします。ユーザーをすでに統合データベースに追加してある場合は、そのユーザーのパスワードを更新します。
ユーザー名を統合データベースに登録するには、別の方法も使用できます。
Sybase Central を使用する。
mlsrv12 で -zu+ コマンドラインオプションを指定する。この場合、最初に同期するときに、統合データベースに追加されていない既存の Mobile Link ユーザーが追加されます。
追加されるのは、リモートデータベースにすでに存在する Mobile Link ユーザーです。リモートデータベース側でユーザーを追加する場合、次のオプションがあります。
SQL Anywhere リモートの場合、CREATE SYNCHRONIZATION USER を使用して名前を設定し、そのユーザー名で同期する。
Ultra Light リモートの場合は、ul_sync_info 構造体の user_name フィールドを使用するか、Java で、ULSynchInfo クラスの SetUserName() メソッドを使用してから同期する。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2012, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 12.0.1 |