このレッスンは、受講者がこれまでのすべてのレッスンを終了していることを前提としています。 レッスン 1:統合データベースの作成を参照してください。
このレッスンでは、前のレッスンで作成した同期モデルを展開します。
Sybase Central の [フォルダー] ビューの [Mobile Link 12] で、[Central Admin Tutorial] » [同期モデル] を展開します。tutorial1 を右クリックして、[展開] をクリックします。
同期モデル展開ウィザードが表示されます。
[ようこそ] ページで、[次の 1 つまたは複数の項目の展開の詳細を指定する] を選択し、[統合データベース]、[リモートデータベースと同期クライアント]、および [リモートデータベースを中央管理する設定で初期化する] の各オプションをオンにし、[次へ] をクリックします。
[統合データベースの展開先] ページで、[次の SQL ファイルに変更を保存する] をクリアし、[統合データベースに接続して変更を直接適用する] をオンにします。Tutorial データベースを選択し、[次へ] をクリックします。
[リモートデータベースの展開] ページで、[新しい SQL Anywhere データベース] を選択し、[次へ] をクリックします。
[新しい SQL Anywhere リモートデータベース] ページで、[データベースの作成コマンドが含まれたコマンドファイルと SQL ファイルを作成する] をオンにし、[SQL ファイル] フィールドに c:\cadmin_demo\remote_db\tutorial_v1.sql と入力します。[リモートの SQL Anywhere データベースを作成する] をクリアします。[次へ] をクリックして続行し、[はい] をクリックして新しいフォルダーとファイルの作成を確認します。
[Mobile Link ユーザーおよび同期プロファイル] ページでは、デフォルト値をそのまま使用します。
{ml_username} および {ml_password} のマクロ値は、生成された SQL ファイルで使用され、リモートデバイスで SQL が実行されるときに Mobile Link エージェントが使用する Mobile Link ユーザーとパスワードに置き換えられます。同期プロファイルは tutorial1_{ml_username} という名前で自動的に作成されます。このとき、{ml_username} マクロは Mobile Link ユーザー名に置き換えられ、ここでは JOHN に置き換えられます。
[Mobile Link 認証用にこのユーザーを統合データベースに登録する] をクリアして、[次へ] をクリックします。
[同期ストリームパラメーター] ページで、[TCP/IP] を選択し、[ポート] に 2439 と入力します。これは、Mobile Link サーバーを前に起動したときに使用したストリームパラメーターです。[SQL Anywhere リモート同期クライアントの詳細オプション] ページが表示されるまで [次へ] をクリックし、[完了] をクリックしてから [はい] をクリックしてディレクトリを作成します。
同期モデルから移動する場合、変更内容を保存するかどうかが尋ねられます。[はい] をクリックします。
レッスン 10:リモートタスクの作成に進みます。
これで、同期モデルの作成と展開が完了しました。モデルを展開すると、スクリプトが統合データベースに追加され、リモートデータベースを同期できるようになります。また、SQL ファイルも cadmin_demo\remote_db ディレクトリに生成され、リモートデータベースの作成に使用できます。これらのファイルをこの時点で確認してください。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2012, iAnywhere Solutions, Inc. - SQL Anywhere 12.0.1 |