Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SQL Anywhere 12.0.1 » SQL Anywhere 12 変更点とアップグレード » バージョン 10.0.0 の新機能 » Mobile Link » 新機能

 

Sybase Central の Mobile Link プラグインの強化

「同期モデルファイル」の作成にウィザードを使用することにより、Mobile Link アプリケーションの設定が大幅に簡単になりました。このファイルには、リモートテーブルと統合化テーブルについて入力する情報と、それらを同期する方法についての情報が含まれます。モデルが用意できたら、別のウィザードを使用して展開します。展開されたモデルによってアプリケーションに必要なスクリプトとテーブルが生成されます。

  • 同期モデル作成ウィザード   新しい同期モデル作成ウィザードを使用すると、Mobile Link アプリケーションをすばやく作成して展開できます。このウィザードではリモートデータベースを作成することも、既存のリモートデータベースを使用することもできます。同期スクリプトの作成が自動化されるほか、ダウンロードの削除、競合の解決、その他の難しい同期の問題が自動的に処理されます。

    [同期モデル作成ウィザード] を使用した Mobile Link アプリケーションの設定を参照してください。

  • モデルモード   同期モデル作成ウィザードを使用した後は、モデルモードを使用して、同期プロジェクトをカスタマイズしてから展開できます。モデルモードでは、オフラインで作業します。モデルモードでは、同期モデルを XML ファイルとして格納します。

    同期モデルタスクを参照してください。

  • 展開ウィザード   モデルをカスタマイズしたら、新しい展開ウィザードを使用してモデルを展開できます。展開ウィザードでは、スクリプト、ユーザー、スクリプトのバージョンなどを統合データベース上の Mobile Link システムテーブルに追加します。統合データベースに加えた変更は、モデルモードにリエンジニアリングすることはできませんが、同じモデルを複数回展開できます。

    同期モデルの展開を参照してください。

  • 管理モード   バージョン 10.0.0 以前に存在していた Mobile Link プラグインは、管理モードと呼ばれるようになりました。使い勝手を改善するため、管理モードにはさまざまな強化が行われています。管理モードでは、統合データベースに接続されており、変更はすぐに有効になります。管理モードを使用すると、すべての Mobile Link 統合データベースを変更できます。

 任意のデータソースとの同期
 展開の簡略化