Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
Ultra Light でテンポラリファイル (データベース名から導出される名前を持つ) を配置するフォルダー (すでに存在している必要がある) の名前を指定します。
TEMP_DIR=\path
データベースファイルに加えて、Ultra Light では、データベース操作時にテンポラリファイルが作成され、管理されます。このファイルの操作や管理は必要ありません。
デフォルトでは、テンポラリファイルは Ultra Light データベース自体と同じフォルダー (存在する場合) で管理されます。テンポラリファイルのファイル名はデータベースと同じになりますが、ファイルベースのプラットフォームの場合、ファイルの拡張子にチルダが含まれます。たとえば、サンプルデータベース CustDB.udb を実行すると、このデータベースファイルと同じフォルダーに CustDB.~db というテンポラリファイルが作成されます。
高速 I/O 特性を持つテンポラリフォルダーを指定すると、キャッシュサイズよりも大きなテンポラリテーブルなどのパフォーマンスが向上することがあります。また、実行時間が長いトランザクションは、テンポラリファイル内のかなりの領域を消費する可能性があります。
スペースが含まれているパスには、引用符が必要です。パスにスペースが含まれていない場合、クライアントは SQLE_UNABLE_TO_CONNECT_OR_START を返します。
次の接続文字列フラグメントは、テンポラリファイルを \Temp フォルダーに配置します。
temp_dir=\Temp;