Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
新しいデータベースを作成します。
public static ULConnection * CreateDatabase( const char * connParms, const char * createParms, ULError * error )
connParms セミコロンで区切った接続パラメーター文字列で、キーワード=値のペアで設定されます。接続文字列には、データベースの名前を含める必要があります。ここに含まれるパラメーターは、データベースの接続時に指定されるパラメーターセットと同じです。
createParms データベース作成パラメーターをセミコロンで区切った文字列。キーワードと値のペアとして設定されます。例:page_size=2048;obfuscate=yes。
error エラー情報を受信するためのオプションの ULError オブジェクト。
データベースが正常に作成された場合は、新しいデータベースへの ULConnection オブジェクトが返されます。メソッドが失敗した場合は、NULL が返されます。通常、失敗の原因は、無効なファイル名やアクセスの拒否です。
2 セットのパラメーターで指定される情報を使用してデータベースが作成されます。
connParms パラメーターは、ファイル名や暗号化キーなど、データベースへのアクセス時に必ず適用される一連の標準接続パラメーターです。
createParms パラメーターは、チェックサムレベル、ページサイズ、照合、時刻と日付の形式など、データベースの作成時にのみ意味を持つ一連のパラメーターです。
次のコードは、CreateDatabase メソッドを使用して、ファイル mydb.udb に Ultra Light データベースを作成する方法を示します。
ULConnection * conn; conn = ULDatabaseManager::CreateDatabase( "DBF=mydb.udb", "checksum_level=2" ); if( conn != NULL ) { // success } else { // unable to create }