ODBC データソースを使用してデータベースに接続するには、[接続] ウィンドウで [ODBC データソース名] オプションを使用します。
前提条件
接続するデータベースの ODBC データソースを使用します。
SQL Anywhere 16 Demo データソースは、データベースサーバとデータベースがまだ稼働していない場合、データベースサーバとデータベースを起動するように設定されています。ODBC データソースがデータベースとデータベースサーバを起動するように設定されていない場合は、ユーザがこれらを起動する必要があります。たとえば、次のコマンドを実行して、サンプルデータベースを起動します。
dbsrv16 -n demo16 "%SQLANYSAMP16%\demo.db" |
Interactive SQL などの管理ツールから [接続] ウィンドウを開きます。
データベースに接続するための情報を以下のフィールドに入力します。
[認証] ドロップダウンリストで、[データベース] をクリックします。
[ユーザ ID] フィールドにユーザ名を入力します。たとえば、DBA と入力します。
[パスワード] フィールドにユーザのパスワードを入力します。たとえば、sql と入力します。
[アクション] ドロップダウンリストで、[ODBC データソースを使用した接続] をクリックします。
次のいずれかを行います。
[ODBC データソース名] をクリックし、データソースの名前を入力します。たとえば、SQL Anywhere 16 Demo と入力します。
[ODBC データソースファイル] をクリックし、ファイルに格納されているデータソースを参照する FileDataSourceName (FILEDSN) 接続パラメータを入力します。
(省略可) このウィンドウで作成される接続文字列をコピーするには、[ツール] » [接続文字列をクリップボードにコピー] をクリックします。
[接続] をクリックします。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |