CREATE DATABASE 文を使用して DB 領域を作成できます。ほとんどのデータベースでは単一のデータベースファイルで十分ですが、追加の DB 領域を使用してデータ領域を増やすことができます。
前提条件
MANAGE ANY DBSPACE システム権限が必要です。
CREATE DBSPACE 文を実行します。
例
次のコマンドは、メインファイルと同じディレクトリにあるファイル library.db 内に、MyLibrary という名前の新しい DB 領域を作成します。
CREATE DBSPACE MyLibrary AS 'library.db'; |
次のコマンドは、LibraryBooks テーブルを作成し、それを MyLibrary DB 領域に配置します。
CREATE TABLE LibraryBooks ( title CHAR(100), author CHAR(50), isbn CHAR(30) ) IN MyLibrary; |
次のコマンドは、MyLibrary という名前の新しい DB 領域を作成し、この DB 領域をデフォルト DB 領域に設定したうえで、この DB 領域に LibraryBooks テーブルを作成します。
CREATE DBSPACE MyLibrary AS 'e:\\dbfiles\\library.db'; SET OPTION default_dbspace = 'MyLibrary'; CREATE TABLE LibraryBooks ( title CHAR(100), author CHAR(50), isbn CHAR(30), ); |
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |