Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
Interactive SQL で [結果] ウィンドウ枠に複数の結果セットを表示可能にするかどうかを指定します。
On、Off
Off
複数の SELECT 文を返すプロシージャを実行したときに複数の結果セットを [結果] ウィンドウ枠に表示するには、このオプションを ON に設定します。
各結果セットは [結果] ウィンドウ枠の個別のタブに表示されます。デフォルトでは、Interactive SQL では複数の結果セットは表示されません。このオプションの設定は、Interactive SQL をコマンドラインプログラムとして実行する場合にも適用されます。
Interactive SQL をウィンドウベースのアプリケーションとして実行している場合、isql_show_multiple_result_sets オプションは [すべての結果セットを表示] オプションとしても表示されます。複数の結果セットを返すを参照してください。
Interactive SQL を配備するときに、ユーザによる isql_show_multiple_result_sets オプションの設定を禁止できます。showMultipleResultSetsを参照してください。
次の文を実行すると、isql_show_multiple_result_sets が On に設定されます。
SET OPTION isql_show_multiple_result_sets=On
プロシージャ ListPeople をテストし、Interactive SQL で複数の結果セットを表示するには、Interactive SQL で次の文を実行します。
SET OPTION isql_show_multiple_result_sets=On; CALL ListPeople ();