既存のデータベースを暗号化する場合は CREATE ENCRYPTED DATABASE 文を使用します。CREATE ENCRYPTED FILE 文は、リカバリが必要なデータベースを暗号化する場合にのみ使用します。
この文の実行時には、暗号化しているデータベースには接続できません。
CREATE ENCRYPTED FILE 文と CREATE ENCRYPTED DATABASE 文には次の違いがあります。
CREATE ENCRYPTED FILE 文はデータベース関連ファイル (トランザクションログ、トランザクションログミラー、DB 領域) ごとに実行する必要がありますが、CREATE ENCRYPTED DATABASE 文では、データベース関連ファイルがすべて自動的に暗号化されます。
CREATE ENCRYPTED DATABASE 文はリカバリが必要なデータベースには使用できませんが、CREATE ENCRYPTED FILE 文は使用できます。
CREATE ENCRYPTED DATABASE 文は、プロシージャ、トリガ、またはバッチ内では使用できません。CREATE ENCRYPTED FILE 文は使用できます。
CREATE ENCRYPTED DATABASE 文では単純暗号化アルゴリズムがサポートされていますが、CREATE ENCRYPTED FILE 文ではこのアルゴリズムはサポートされていません。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |