Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 » SQL Anywhere サーバ データベース管理 » SQL Anywhere データベース接続 » SQL Anywhere データベースサーバ

 

特殊モード

SQL Anywhere を特殊モードで実行できます。

  • 読み込み専用   -r オプションを入力すると、データベースを読み込み専用モードで起動できます。監査がオンになっているデータベースを読み込み専用モードで起動することはできません。

  • インメモリモード   -im オプションを指定すると、データベースを完全にインメモリで実行できます。チェックポイントモードのみ (-im c) で実行すると、データベースサーバはトランザクションログを使用しませんが、最新のチェックポイントにリカバリできます。非書き込みモード (-im nw) でデータベースを実行すると、コミットされたトランザクションはディスク上のデータベースファイルに書き込まれないため、データベースを停止すると、すべての変更は失われます。どちらのインメモリモードを使用した場合も、データベースがアクティブである間は、アプリケーションから変更を加えたり、アクセスしたりできます。

    注意

    インメモリモードには別途ライセンスが必要です。別途ライセンスが必要なコンポーネントを参照してください。

  • バルクロード   これは、Interactive SQL の INPUT 文を使用してデータベースに大量のデータをロードするときに便利です。LOAD TABLE を使用してデータをバルクロードする場合は、-b オプションは使用しないでください。

  • トランザクションログなしの起動   -f データベースオプションは、リカバリ時、つまりトランザクションログの消失後にデータベースサーバを起動したり、トランザクションログが見つからないときにデータベースサーバを起動したりする場合に使用します。-f オプションはサーバオプションではなく、データベースオプションです。

    リカバリが完了したら、サーバを停止し、-f オプションを指定せずに再起動してください。

  • クワイエットモードで作動する   データベースサーバはクワイエットモードをサポートしています。サーバをどのようなクワイエットモードで操作するかを決定します。クワイエットモードの範囲には、メッセージやシステムトレイのアイコンを非表示にするモードから、完全に非表示にするモードまであります。Windows 上のデータベースサーバを完全に非表示にするモードで操作するには、-qi、-qs、-qw オプションを指定します。これらのオプションを設定すると、すべてのアイコンとすべての起動エラーメッセージが表示されなくなるので、サーバが実行中であることを視覚的に表示するものがなくなります。データベースサーバをクワイエットモードで実行する場合、-o または -oe オプションのいずれか (または両方) を使用してエラーを診断できます。

    -qi と -qs オプションを使用しても、-v (バージョン) と -ep (データベース暗号化パスワードを要求) サーバオプションによるウィンドウは表示されます。