データベース接続に必要な接続パラメータは、複数のデータベースサーバが同じコンピュータで実行されているか、複数のデータベースが同じデータベースサーバで実行されているか、クライアントアプリケーションがデータベースサーバとして同じコンピュータで実行されているかによって異なります。
1 つのコンピュータでは、複数のデータベースサーバを同時に実行できます。このため、データベースサーバへの認証時には常にデータベースサーバ名 (ServerName=server-name) を指定することをおすすめします。
各データベースサーバでは、複数のデータベースを同時に実行できます。このため、データベースサーバへの認証時には常にデータベース名 (DatabaseName=database-name) を指定することをおすすめします。
次の表に、いくつかの一般的なシナリオと、それぞれの場合に必要なクライアント接続パラメータを示します。これらの接続パラメータを組み合わせることで、接続先となるデータベースを正しく識別できます。次のリストの他にも、SQL Anywhere では、一般的ではない接続シナリオに対応するため、多くの接続パラメータがサポートされています。
次の表の X は、カラムの一番上に示したシナリオで必要な接続パラメータを示しています。
接続パラメータ | 1 台のサーバで 1 つのデータベースを実行 | 1 台のサーバで多数のデータベースを実行 | 多数のサーバでそれぞれ 1 つずつデータベースを実行 | 多数のサーバでそれぞれ多数のデータベースを実行 |
---|---|---|---|---|
UserID (UID) | X | X | X | X |
Password (PWD) | X | X | X | X |
DatabaseName (DBN) | X | X | ||
ServerName(Server) | 1 | 1 | X | X |
Host 2 | 1 | 1 |
1 サーバが -xd オプションで実行されている場合は、サーバ名 (ServerName=server-name) を含めます。
2 Host 接続パラメータ (Host=host-name:port-number) が使用されている場合は、共有メモリではなく TCP/IP を使用して接続しようとします。パーソナルデータベースサーバの場合は、-x オプションを使用して TCP/IP 通信プロトコルをパーソナルデータベースサーバで有効にした場合を除いて、このオプションは適切ではありません。また、TCP/IP を使用してパーソナルデータベースサーバに接続する場合は、ホスト名 localhost を使用する必要があります。
次の表の X は、カラムの一番上に示したシナリオで必要な接続パラメータを示しています。
接続パラメータ | 1 台のサーバで 1 つのデータベースを実行 | 1 台のサーバで多数のデータベースを実行 | 多数のサーバでそれぞれ 1 つずつデータベースを実行 | 多数のサーバでそれぞれ多数のデータベースを実行 |
---|---|---|---|---|
UserID (UID) | X | X | X | X |
Password (PWD) | X | X | X | X |
DatabaseName (DBN) | X | X | ||
ServerName(Server) | 3 | 3 | X | X |
Host | X3 | X3 | X | X |
3 サーバがデフォルトの TCP/IP ポート (2638) で実行されていない場合は、ポート番号 (Host=host-name:port-number) またはサーバ名 (ServerName=server-name) を含めます。デフォルト以外のポート番号を持つデータベースサーバが、Mac OS X 上にある場合や、-sb オプションを使用して起動されている場合は、ポート番号 (Host=host-name:port-number) を指定して接続する必要があります。
ただ 1 つのデータベースサーバでただ 1 つのデータベースが実行されており、クライアントアプリケーションと同じコンピュータで実行されている場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql" |
ただ 1 つのデータベースサーバで複数のデータベースが実行されており、クライアントアプリケーションと同じコンピュータで実行されている場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;DBN=demo" |
複数のデータベースサーバでそれぞれ 1 つのデータベースが実行されており、クライアントアプリケーションと同じコンピュータで実行されている場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;ServerName=demo16" |
複数のデータベースサーバでそれぞれ複数のデータベースが実行されており、クライアントアプリケーションと同じコンピュータで実行されている場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;ServerName=demo16;DBN=demo" |
ただ 1 つのデータベースサーバでただ 1 つのデータベースが実行されており、クライアントアプリケーションとは異なるコンピュータで実行されていて、データベースサーバを実行しているコンピュータの名前が myhost-pc である場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;Host=myhost-pc" |
複数のデータベースサーバでそれぞれ複数のデータベースが実行されており、クライアントアプリケーションとは異なるコンピュータで実行されていて、データベースサーバを実行しているコンピュータの名前が myhost-pc である場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;Host=myhost-pc;ServerName=demo16;DBN=demo" |
クラウドに複数のホストがあり、複数のデータベースサーバが実行されていて、それぞれ複数のデータベースが実行されている場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;Host=74.125.163.214:40200,74.125.167.240:9038;DBN=demo" |
データベースサーバまたはデータベースが実行中かどうかがわからず、それらを接続できるように、クライアントアプリケーションと同じコンピュータ上で起動したいと思っている場合。
dbisql -c "UID=DBA;PWD=sql;ServerName=demo16;DBF=%SQLANYSAMP16%\demo.db" |
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |