Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 » SQL Anywhere サーバ データベース管理 » データベース管理 » SQL Anywhere グラフィカル管理ツール » SQL Anywhere コンソールユーティリティ (dbconsole)

 

SQL Anywhere コンソールユーティリティ (dbconsole) の起動

dbconsole ユーティリティを使用して、データベースサーバ接続を管理およびモニタします。

前提条件

SQL Anywhere Console ユーティリティ (dbconsole) を使用した権限を必要とする操作を実行するには、その操作に必要な権限を持っていなければなりません。

  • Linux   Linux デスクトップアイコンをサポートするバージョンの Linux を使用している必要があります。SQL Anywhere のインストール時に、デスクトップアイコンをインストールする必要があります。

  • UNIX   SQL Anywhere ユーティリティをすでに入手している必要があります。UNIX および Mac OS X 環境変数を参照してください。

 ♦ タスク
  • SQL Anywhere コンソールユーティリティを起動し、データベースに接続します。

    オプション アクション
    コマンドライン

    次のコマンドを実行します。

    dbconsole -c "connection-string"

    データベースへの接続パラメータを指定する -c オプションを省略するなど、接続パラメータの指定が不十分であると、[接続] ウィンドウが表示されます。このウィンドウで、データベースへの接続情報を入力できます。

    Windows

    [スタート] » [プログラム] » [SQL Anywhere 16] » [管理ツール] » [SQL Anywhere コンソール] をクリックします。

    Linux
    1. [アプリケーション] » [SQL Anywhere 16] » [管理ツール] » [SQL Anywhere コンソール] をクリックします。

    2. [接続] ウィンドウで、データベースの接続情報を入力します。

    3. [接続] をクリックします。

    Mac OS X
    1. Finder で、/Applications/SQLAnywhere16 にある [DBConsole] をダブルクリックします。

    2. [接続] ウィンドウで、データベースの接続情報を入力します。

    3. [接続] をクリックします。

結果

SQL Anywhere コンソールユーティリティが起動し、データベースに接続されます。

 参照