Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 » SQL Anywhere サーバ プログラミング » JDBC サポート » JDBC を使用したデータへのアクセス

 

JDBC から結果セットを返す

サンプル JDBC アプリケーションがデータベースサーバから呼び出され、複数の結果セットを返します。

前提条件

Java Development Kit (JDK) をインストールしている必要があります。

外部プロシージャを作成するには、CREATE PROCEDURE および CREATE EXTERNAL REFERENCE システム権限が必要です。また、修正しているデータベースオブジェクトでの SELECT、DELETE、INSERT 権限も必要です。

 ♦ タスク
  1. Interactive SQL からデータベースに接続します。

  2. JDBCExample クラスがインストールされていることを確認します。

    Java のサンプルクラスをインストールする方法の詳細については、JDBC サンプルの準備を参照してください。

  3. クラスの JDBCExample.Results メソッドのラッパとして動作する JDBCResults という名前のストアドプロシージャを定義します。

    例:

    CREATE PROCEDURE JDBCResults(OUT args LONG VARCHAR)
      DYNAMIC RESULT SETS 3
      EXTERNAL NAME 'JDBCExample.Results([Ljava/sql/ResultSet;)V'
      LANGUAGE JAVA;

    例では 3 つの結果セットを返します。

  4. 次の Interactive SQL オプションを設定すると、クエリのすべての結果が表示されます。

    1. [ツール] » [オプション] をクリックします。

    2. [SQL Anywhere] をクリックします。

    3. [結果] タブをクリックします。

    4. [表示できるローの最大数] の値を 5000 に設定します。

    5. [すべての結果セットを表示] をクリックします。

    6. [OK] をクリックします。

  5. JDBCExample.Results メソッドを呼び出します。

    CALL JDBCResults();
  6. 3 つの結果タブ [結果セット 1][結果セット 2][結果セット 3] のそれぞれを確認します。

結果

3 つの異なる結果セットは、サーバ側 JDBC アプリケーションから返されます。