SQL Anywhere には、OLE DB と ADO の OLE DB プロバイダが含まれています。
OLE DB は、Microsoft が開発した一連のコンポーネントオブジェクトモデル (COM: Component Object Model) インタフェースです。さまざまな情報ソースに格納されているデータに対して複数のアプリケーションから同じ方法でアクセスしたり、追加のデータベースサービスを実装したりできるようにします。これらのインタフェースは、データストアに適した多数の DBMS 機能をサポートし、データを共有できるようにします。
ADO は、OLE DB システムインタフェースを通じてさまざまなデータソースに対してプログラムからアクセス、編集、更新するためのオブジェクトモデルです。ADO も Microsoft が開発したものです。OLE DB プログラミングインタフェースを使用しているほとんどの開発者は、OLE DB API に直接記述するのではなく、ADO API に記述しています。
ADO インタフェースと ADO.NET を混同しないでください。ADO.NET は別のインタフェースです。
OLE DB と ADO のプログラミングに関するマニュアルについては、Microsoft Developer Network を参照してください。OLE DB と ADO の開発に関する SQL Anywhere に固有の情報については、このマニュアルを使用してください。
OLE DB
SQL Anywhere を使用した ADO プログラミング
OLE DB 接続パラメータ
OLE DB 接続プーリング
Microsoft リンクサーバ
サポートされる OLE DB インタフェース
OLE DB プロバイダの登録
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |