Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
複合文またはループから出ます。
LEAVE statement-label
LEAVE 文は制御文です。これを使うと、指定したラベルの複合文または指定したラベルのループを離れることができます。実行は、複合文またはループの後に記述されている最初の文から再開されます。
プロシージャまたはトリガの本文である複合文は、プロシージャまたはトリガの名前と同じ暗黙のラベルを持っています。
なし
SQL/2008 LEAVE 文は、オプションの SQL/2008 言語機能 P002、"Computational completeness" の一部です。
次のフラグメントは、LEAVE 文を使ってループを離れる方法を示します。
SET i = 1; lbl: LOOP INSERT INTO Counters ( number ) VALUES ( i ); IF i >= 10 THEN LEAVE lbl; END IF; SET i = i + 1 END LOOP lbl
次のフラグメントは、ネストされたループ内で LEAVE を使用します。
outer_loop: LOOP SET i = 1; inner_loop: LOOP ... SET i = i + 1; IF i >= 10 THEN LEAVE outer_loop END IF END LOOP inner_loop END LOOP outer_loop