文字列リテラルとは、一重引用符 (') で囲まれ、シーケンスで並べられた文字のことです。たとえば、'Hello world'
は CHAR 型の文字列リテラルです。バイト長は 11 であり、文字長も 11 です。
文字列リテラルは、文字列定数、リテラル文字列、または単に文字列とも呼ばれます。SQL Anywhere では、文字列リテラルをおすすめします。
引用符で囲んだ値の前に N を付けることによって、NCHAR 文字列リテラルを指定できます。たとえは、N'Hello world'
は NCHAR 型の文字列リテラルです。バイト長は 11 であり、文字長も 11 です。NCHAR 文字列リテラル内のバイトは、データベースの CHAR 文字セットを使用して解釈され、その後 NCHAR に変換されます。構文 N'string'
は、CAST( 'string' AS NCHAR )
の短縮形式です。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |