これらの統計値により、データベースサーバが使用しているメモリ量とその目的を分析できます。
統計情報 | スコープ | 説明 |
---|---|---|
メモリページ:ロックテーブル | データベース | ロック情報の保持に使用されているページの数を示します。 |
メモリページ:ロックヒープ | サーバ | キャッシュ内でロックされているヒープページの数を示します。 |
メモリページ:メインヒープ | サーバ | グローバルデータベースサーバのデータ構造に使用されているページ数を示します。 |
メモリページ:マップページ | データベース | ロックテーブル、頻度テーブル、テーブルレイアウトへのアクセスに使用されたマップページの数を示します。 |
メモリページ:プロシージャ定義 | データベース | プロシージャに使用された再配置可能なヒープページ数を示します。 |
メモリページ:再配置可能 | データベース | 再配置可能なヒープ (カーソル、文、プロシージャ、トリガ、ビューなど) で使用されるページの数を示します。 |
メモリページ:再配置/秒 | データベース | 再配置可能なヒープページがテンポラリファイルから読み出される頻度を示します。 |
メモリページ:ロールバックログ | 接続とデータベース | ロールバックログのページ数を示します。 |
メモリページ:トリガ定義 | データベース | トリガで使用される再配置可能なヒープページの数を示します。 |
メモリページ:ビュー定義 | データベース | ビューで使用される再配置可能なヒープページの数を示します。 |
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |