Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
値は INSERT 文で指定された内容に従ってローに挿入されます。カラムに値が入力されていない場合、挿入される値はカラム設定 (NULL 値やデフォルト値を挿入するなど) によって異なります。挿入操作が失敗して、エラーが返される場合もあります。次の表は、挿入される値 (該当する場合) とカラム設定に基づいた結果を示しています。
デフォルトでは、テーブルの作成時にカラム定義で NOT NULL と明示的に記述しないかぎり、カラムに NULL を使用できます。allow_nulls_by_default オプションを使用して、デフォルトを変更できます。また、ALTER TABLE 文を使用して、特定のカラムに NULL 値を許可するかどうかを変更できます。
カラムまたはドメインに対する制約を作成できます。制約によって、追加可能または追加不可能なデータの種類が決定されます。
NULL を入力すると、カラムに NULL を明示的に挿入できます。NULL を引用符で囲まないでください。囲むと文字列として扱われます。たとえば、次の文は DepartmentHeadID カラムに NULL を明示的に挿入します。
INSERT INTO Departments VALUES ( 703, 'Western Sales', NULL );
カラムが値を受け取らなくても、ローを挿入したら常にデフォルト値が自動的に挿入されるように、カラムを定義できます。これを設定するには、カラムにデフォルト値を設定します。
指定カラムへの値の挿入